閲覧数:2,920

完全ミルク育児 水分補給はミルク以外に必要?量は?
まあしゃん
もうすぐ4ヶ月になる男の子を完全ミルクで育てています。
最近、暖房を使い始め乾燥が気になってきているのですが、完全ミルクの場合は水分補給として麦茶や白湯を与えるべきなのでしょうか?
与えるとすれば1日何回、1回につきどのくらいの量を与えれば良いのでしょうか?
息子の出生体重は2300g、10月15日の助産師訪問で体重を測ったときには6090gで、前回測った体重から計算すると1日に22gの増加とのことでした。助産師さんからは今の体重から減らさないようにして、 1日の授乳回数を1回増やしていきましょうと指導を受けました。
息子にはまだミルク以外の水分を与えたことがないのですが、ネットを見るとあえてミルク以外を与えなくても良いという記事もあれば生後1ヶ月頃から与えている人もいるという記事もあり、どうすれば良いか悩んでいます。
今のところ、お風呂の時間は授乳時間に合わせているのでお風呂に入った後はミルクで水分がとれています。
今の息子の体重等から考えて、水分補給としてミルク以外の飲み物を与えた方が良いかアドバイスをいただけますでしょうか?
最近、暖房を使い始め乾燥が気になってきているのですが、完全ミルクの場合は水分補給として麦茶や白湯を与えるべきなのでしょうか?
与えるとすれば1日何回、1回につきどのくらいの量を与えれば良いのでしょうか?
息子の出生体重は2300g、10月15日の助産師訪問で体重を測ったときには6090gで、前回測った体重から計算すると1日に22gの増加とのことでした。助産師さんからは今の体重から減らさないようにして、 1日の授乳回数を1回増やしていきましょうと指導を受けました。
息子にはまだミルク以外の水分を与えたことがないのですが、ネットを見るとあえてミルク以外を与えなくても良いという記事もあれば生後1ヶ月頃から与えている人もいるという記事もあり、どうすれば良いか悩んでいます。
今のところ、お風呂の時間は授乳時間に合わせているのでお風呂に入った後はミルクで水分がとれています。
今の息子の体重等から考えて、水分補給としてミルク以外の飲み物を与えた方が良いかアドバイスをいただけますでしょうか?
2020/10/22 18:09
まあしゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの水分補給についてですね。
6か月未満のお子さんには、基本的にミルクと母乳以外の水分は不要になりますよ。
離乳食が始まるようになったら、お口をゆすぐ程度で飲ませてあげてもらうといいですよ。
書いてくださったように空気がだいぶ乾燥するようにはなるのですが、1日に必要は哺乳量で水分量も補えることになります。なので助産師さんがお話をしてくださっていたように授乳回数を一回増やしていただくことで水分摂取量も増えることになりますよ。
栄養のないお水やお茶をちょこちょこ取るようになってお腹を満たしてしまうようなことがあると、栄養のあるミルクの飲める量が減ってしまい、栄養不足になることもあります。
なので今はミルクのみで行かれるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの水分補給についてですね。
6か月未満のお子さんには、基本的にミルクと母乳以外の水分は不要になりますよ。
離乳食が始まるようになったら、お口をゆすぐ程度で飲ませてあげてもらうといいですよ。
書いてくださったように空気がだいぶ乾燥するようにはなるのですが、1日に必要は哺乳量で水分量も補えることになります。なので助産師さんがお話をしてくださっていたように授乳回数を一回増やしていただくことで水分摂取量も増えることになりますよ。
栄養のないお水やお茶をちょこちょこ取るようになってお腹を満たしてしまうようなことがあると、栄養のあるミルクの飲める量が減ってしまい、栄養不足になることもあります。
なので今はミルクのみで行かれるといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/22 21:45

まあしゃん
0歳3カ月
6ヶ月未満はミルクのみで水分補給ができているのですね!
安心しました(*^^*)
今後も今までと同じように、離乳食が始まるまではミルクのみを飲ませていこうと思います。
ありがとうございました!
安心しました(*^^*)
今後も今までと同じように、離乳食が始まるまではミルクのみを飲ませていこうと思います。
ありがとうございました!
2020/10/23 1:09
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら