胎動の感じ方について

sg
昨日硬便で3時間ほど落ち着かない時間を過ごした上に強く力んでしまいました
その後普段より胎動が少なく、お尻の方の違和感もあってか胎動の感じ方もこれまでと違うように感じました
翌日の今日も胎動が弱く回数が少ない気がするのですが、昨日の強めに力んでしまったことが赤ちゃんに悪い影響を与えている可能性はありますでしょうか…
ネットで調べても情報が少なく、初期中期は気にしなくていいとの記載もあったのですが、お腹の中で元気にしてくれているか不安でいっぱいです
よろしくお願いします。

2024/11/1 21:42

宮川めぐみ

助産師
sgさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
胎動の感じ方についてですね。

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
その後胎動はいかがでしょうか?
赤ちゃんもまだお腹の中をぐるぐる回れるスペースがあります。その体勢によっては胎動の感じ方が変わることもあると思います。

しかし胎動がやはり乏しく、弱く感じられるようでしたら、念のためにかかりつけにもご相談いただくといいと思いますよ。

お尻の方の違和感は、おそらく強く息んでいたことで、膣壁などが下がった感覚があるのではと思いました。
骨盤底筋群も緩んでいるので、息んだことで、下がりやすくなっているかと思います。

安心できるように、産院にもご相談なさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/2 14:00

sg

妊娠26週
回答ありがとうございます
心配になったので産院で診察を受けてきました。
色々測定やエコーをみてもらい問題ないことが分かりました
宮川様もご回答ありがとうございました!

2024/11/3 3:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家