新生児の血便・嘔吐

のーかさん
10/27に出産し、混合で育てようと思っておりました。
ところが生後2日で少量の血便があり、入院中だったため小児科の先生に見ていただき、そのままNICUに入院となり絶食で様子を見ています。

もしかしたらミルクアレルギーがあるかもとのことで血便が落ち着いたら少しずつミルクを試すとのことでしたが、母乳は搾乳して持ってきてと言われています。

すでに私だけ退院しており、上の子がいるため実家に里帰りしているのですが、両親がかなりタバコを吸います。

4日間絶食しているにも関わらずまだ赤〜オレンジ色の血便がでるようで、先生から病名などは確定していないため治療方法以外の説明はしていただけず、なんの病気の可能性があるのかもわからずとても不安です。

入院期間も最初は〜1週間と言われていたのが〜2週間、2週間〜3週間とどんどん伸びています。

死産で子供を亡くしていることもあり、また子供を失ってしまうかもしれない不安があります。。

母乳でアレルギーが出ることはないのでしょうか?
妊娠中のタバコの副流煙が原因ということもありますか?
その中(副流煙がある中)で生活しているのに搾乳した母乳を与えても大丈夫なのでしょうか?
赤ちゃんは何の病気の可能性があるのでしょうか?
病状が急激に悪くなってしまう可能性などはあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

2024/11/1 19:10

宮川めぐみ

助産師
のーかさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
まずはご出産おめでとうございます☺︎
お子さんが血便を出しているということで、今は入院をされている状況なのですね。

離れ離れになっているということで、とてもご不安だと思います。
お子さんを亡くされている経験もおありだという事なので、不安は尽きないと思います。

こちらでもどのような事が考えられるのか、お返事が難しいです。
出血傾向にある状況なのか、消化器官に何らか問題があることで、起こっているのか。

母乳でアレルギーが出ることはないのでしょうか?
→母乳でアレルギーが出るということはあまりない事だと思います。
聞いた事がありません。

妊娠中のタバコの副流煙が原因ということもありますか?
その中(副流煙がある中)で生活しているのに搾乳した母乳を与えても大丈夫なのでしょうか?
→副流煙が直接的な原因となるような事はないのではと思います。
喫煙をされているお母さんでも授乳をしていただくことでのメリットは大きいとされています。
なので副流煙がある中での生活をされていても、母乳を与えてもらうことで、お子さんが受けられる恩恵は大きいのではと思いますよ。


赤ちゃんは何の病気の可能性があるのでしょうか?
→上記のような消化器官に何らかの問題があるのかなという程度にお返事となってしまいます。
せっかくご相談くださっているのに、大変申し訳ありません。

病状が急激に悪くなってしまう可能性などはあるのでしょうか?
→先生方が
どのあたりまで検査をされて、状況を把握されているのかはわからないのですが、お子さんの最善を尽くすようにされていると思います。
急激に悪化するようなこともないように、考えられることを見据えて治療やケアにあたっておられるかと思いますよ。


このようなお返事となってしまい、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2024/11/2 13:37

のーかさん

0歳0カ月
お忙しい中迅速にご回答いただきありがとうございます。

病状は実際見ていただかないとわからないのは当たり前ですよね。気が動転してしまい勢いだけで質問してしまい申し訳ありません。

母乳・副流煙については、わかりやすくご説明いただきありがとうございます。
安心して搾乳を持っていくことが出来ます!

治療については、主治医の先生の事を信じ息子の治療にあたってもらおうと思います。

不安が少なくなり相談して良かったと思えました。
ご回答ありがとうございました。

2024/11/2 18:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家