閲覧数:360
離乳食を食べなくなりました
さき
一歳一ヶ月の娘がいます。
離乳食3回、ミルクを朝ご飯後と寝る前に200ml飲ませています。
朝ご飯は比較的食べるのですが、昼、夜とほとんど食べなくなってしまいました。
大体朝ご飯は決めていて、かぼちゃとさつまいものホットケーキ小さめ4枚ととヨーグルト50gにきな粉をかけて食べさせています。
昼と夜は毎回違うのですが、大体3種類のおかずを交互に食べさせていました。大好きだった豆腐も食べなくなりました。飽きてしまったのでしょうか。
急に食べなくなってしまい、心配です。
昨日はそうなってから初めて、夜中に大泣きして、ミルクを飲ませたら落ち着いたので、お腹が空いてたんだと思うんですが…
日中も午前寝、昼寝をよくするので、遊ばせる時間が少なく、お腹が空かないのかなとも思ったりします。
また、起床が遅いため、朝9時頃、昼13-14時、夜19時にご飯と時間がずれてしまっているような気もします。
7時頃に起こして習慣づけた方がいいのでしょうか。
考えがまとまらず、申し訳ございません。
回答よろしくお願いします🙇
離乳食3回、ミルクを朝ご飯後と寝る前に200ml飲ませています。
朝ご飯は比較的食べるのですが、昼、夜とほとんど食べなくなってしまいました。
大体朝ご飯は決めていて、かぼちゃとさつまいものホットケーキ小さめ4枚ととヨーグルト50gにきな粉をかけて食べさせています。
昼と夜は毎回違うのですが、大体3種類のおかずを交互に食べさせていました。大好きだった豆腐も食べなくなりました。飽きてしまったのでしょうか。
急に食べなくなってしまい、心配です。
昨日はそうなってから初めて、夜中に大泣きして、ミルクを飲ませたら落ち着いたので、お腹が空いてたんだと思うんですが…
日中も午前寝、昼寝をよくするので、遊ばせる時間が少なく、お腹が空かないのかなとも思ったりします。
また、起床が遅いため、朝9時頃、昼13-14時、夜19時にご飯と時間がずれてしまっているような気もします。
7時頃に起こして習慣づけた方がいいのでしょうか。
考えがまとまらず、申し訳ございません。
回答よろしくお願いします🙇
2024/11/1 17:10
さきさん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。ここ最近、食べが少なくなっているのですね。
好きな食べ物も受け付けなくなってしまい、悩まれていましたね。
そうですね、食べるのか、食べないのかを決めるのはお子さんですから難しいところもありますね。
飽きてしまうことはありますから、ベビーフードなどを使いながらでも構いませんから、色々なものにどんどんチャレンジしましょう!
また、自分で好きに食べさせていくと、食べるようになることがあります。
遊びながらになり心配になる時もあるでしょうが、ぜひお試しくださいね。
時間は、お子さんも日により体調や機嫌が異なりますし、ママさんの都合も違うでしょうから、ピッタリ同じ時間でなくても良いです。
むしろ、眠たくなくて機嫌が良いタイミングで、あげてくださる方が上手く行くことも経験されます。
また、単に風邪など体調不良があることも。体調が一度よくなくなると、1、2週間食べられなくなることも多々あります。
よろしくお願いします。
ご利用下さりありがとうございます。ここ最近、食べが少なくなっているのですね。
好きな食べ物も受け付けなくなってしまい、悩まれていましたね。
そうですね、食べるのか、食べないのかを決めるのはお子さんですから難しいところもありますね。
飽きてしまうことはありますから、ベビーフードなどを使いながらでも構いませんから、色々なものにどんどんチャレンジしましょう!
また、自分で好きに食べさせていくと、食べるようになることがあります。
遊びながらになり心配になる時もあるでしょうが、ぜひお試しくださいね。
時間は、お子さんも日により体調や機嫌が異なりますし、ママさんの都合も違うでしょうから、ピッタリ同じ時間でなくても良いです。
むしろ、眠たくなくて機嫌が良いタイミングで、あげてくださる方が上手く行くことも経験されます。
また、単に風邪など体調不良があることも。体調が一度よくなくなると、1、2週間食べられなくなることも多々あります。
よろしくお願いします。
2024/11/2 20:01
さき
1歳1カ月
ありがとうございます。
様子を見ながら色々挑戦してみようと思います😌
様子を見ながら色々挑戦してみようと思います😌
2024/11/2 20:10
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2024/11/2 20:16
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら