閲覧数:262

下痢について

さほ
こんにちは。
1歳5ヶ月の息子についてです。
先週の日曜から下痢が止まらず、月曜に病院に行き下痢止めを出してもらってから次の日には下痢が治まりました。
で、その後2日間うんちが出なかったんですが今日の朝1回してそのまま支援センターで遊んでる時に突然出て、お昼を食べ終わってから少ししてお菓子を食べ終わってからまた出て、その後も飲み物を飲んだだけでまたうんちが出ました。
色は最初は普通の茶色、あとは黄色っぽい色でネバネバしてる感じでした。
本人は少しグズることもありますが、食欲もあるし普通に元気です。
また、下痢止めに関しては7日分貰いましたが最初の2日目から下痢も止まったため飲んでなく、ご飯も通常のご飯にしています。
2日間うんちが出なかっただけでこんなにも出るんでしょうか?
下痢止めの薬はまだ飲み続けて、食事に関してはまだ通常通りに戻さない方がいいのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/11/1 14:41

高塚あきこ

助産師
さほさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの下痢についてご心配なのですね。

今は胃腸の風邪も流行っていますので、もしかすると、何らかのウイルス感染などがあるのかもしれませんね。胃腸の風邪の場合には、基本的には機嫌がよく、食欲もあり、水分も摂れていれば、様子を見ていただく事が多いです。お子さんの場合には、腸内環境が1回変化すると、なかなか改善しないことが多く1ヶ月近く症状が続くこともあります。もし、症状が続いているのでしたら、もらったお薬を服用なさりながら、消化のいいものを召し上がってご様子を見ていただく方が良いかもしれませんね。症状が少し落ち着いてきたら、再度少しずつお食事の形態を戻していただくと良いかもしれませんね。また、お薬がなくなっても、やはり下痢が続いている、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お腹を痛がる、お尻がかぶれる、血便がある、水分が摂れないなどあれば、再度受診をお勧めします。どうぞお大事になさってくださいね。

2024/11/2 12:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家