閲覧数:82

寝汗について

mai
1才2ヶ月女児です 1
才になってから、頭が異様に熱い時があります。体は大人と同じような体温でさらさらしてるんですが、起きてる時も寝てる時も頭だけカッカしてる時があります。寝起きも身体はサラサラで汗まったくかいてないんですが頭だけ熱く髪も汗ビショビショになってます。
シーツに頭の汗じみがつくほどです。起きてしばらくすると汗も引き熱くなくなるんですが、、ちなみに熱はありません。 幼児ってみんなこんな感じなんでしょうか?

2024/11/1 13:50

宮川めぐみ

助産師
maiさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
頭の寝汗についてですね。

頭は血流が多いこと、汗腺も多くて髪の毛も生えていることもあり、熱がこもって汗を頭だけよくかく事がありますよ。

小さなお子さんでは、珍しくはないことのように思います。
濡らしたタオルで拭いてあげてみることでも、その濡れたところから熱が逃げていくようになることもありますよ。
少し冷やしてあげてみるのもいいと思います。

汗をかいていたら、寒くなってきていることもありますので、よく汗を拭き取ってあげてください。

どうぞよろしくお願いします。

2024/11/1 21:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳2カ月の注目相談

1歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家