閲覧数:311

赤ちゃんの洗剤について

ぷっちゃん
生後7か月の男の子です。
今となっては過去のことにはなりますが、気になっていたので、相談させてください。
里帰り出産をしたのと、その後自分の体調が悪く、また入院してしまったりとかあったので、家族に赤ちゃんのお世話はお任せしていました。新生児から家族の洗濯も一緒に、普通の洗剤で洗濯機を回していました。
赤ちゃんの時には洗濯をわけたり、赤ちゃん用の優しい洗剤で洗ってあげなかったことに後悔してしまいました。
皮膚もカサカサしていたり赤くてなかなか治ら
ず、皮膚科で薬をもらったりもしたので、もしかして、洗剤がよくなかった?と気になってました。
赤ちゃんの時にちゃんとしてあげられなかったことで、今後皮膚トラブルに繋がったりとかないのかも心配でした。
わかることあれば、教えてほしいです。
宜しくお願い致します。

2024/11/1 12:22

高塚あきこ

助産師

ぷっちゃん

0歳7カ月
お答え有難うございます。
スキンケアが大切ということ、わかりました。
わかりにくい文面で伝えてしまったようで、再度質問させてください。
新生児の時から大人の洗濯物と分けることもしていませんでした。
新生児の時は、分けないとどういった事が起きてしまうのでしょうか。
また洗剤については、新生児の時には普通の洗剤だと、肌荒れを起こしてしまったり、蓄積されて肌が弱い子になってしまうという心配にも繋がってしまうことはありますか?
また教えていただけたら、有り難いです。
宜しくお願い致します。


2024/11/2 23:23

高塚あきこ

助産師

ぷっちゃん

0歳7カ月
教えてくださり
ありがとうございました。

2024/11/10 20:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家