閲覧数:205
顔に赤い斑点
みゆ
生後1か月ベビーをミルク多めの混合で育ててます。1日に平均8回(母乳は1日で各30分から1時間吸ってます、毎回吸わせているわけではないです、ミルクは毎回80から120で泣き具合みて決めてます、基本は100です)
質問したいのは、母乳やミルクを飲む時にアレルギー反応のように、まだらな赤い斑点が出来ることです。特に発生する条件がまだわかってません。目の上、顎、こめかみ、ほっぺた、場所に決まりはなく顔だったら発生します。ミルクが合ってない等も考えましたが母乳の時もなります。
毎日続くようなら病院行きたいですが、違う病気をもらってきそうで怖くてワクチン前ですしまだ外も慣れてないので、こわくて💦
よろしくお願いします。
質問したいのは、母乳やミルクを飲む時にアレルギー反応のように、まだらな赤い斑点が出来ることです。特に発生する条件がまだわかってません。目の上、顎、こめかみ、ほっぺた、場所に決まりはなく顔だったら発生します。ミルクが合ってない等も考えましたが母乳の時もなります。
毎日続くようなら病院行きたいですが、違う病気をもらってきそうで怖くてワクチン前ですしまだ外も慣れてないので、こわくて💦
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/11/1 7:46
みゆさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのお顔に赤い湿疹が見られるのですね。
お写真を拝見しますと、おそらく乳児湿疹ではないかと思います。人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。3歳までのスキンケアが、一生のお肌を決めるとも言われていますので、赤ちゃんにとって、保湿はとても重要です。 もし、保湿をしていらっしゃらなければ、ベビーオイルやワセリンなどで、十分に保湿をしてみてくださいね。お風呂あがりだけでなく、お肌が乾いている時には1日数回保湿していただいて構いませんよ。まずは、清潔とたっぷりの保湿をお試しになってみてくださいね。また、湿疹が酷くなってきてしまうと、どうしても清潔と保湿だけでは良くならない場合があります。浸出液が出てきてしまっているような状態であれば、治療の軟膏が必要になってくることが多いです。もしなかなか良くならなかったり、酷くなってきてしまう場合には、一度小児科か皮膚科でご相談なさっていただくほうがいいかもしれませんね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんのお顔に赤い湿疹が見られるのですね。
お写真を拝見しますと、おそらく乳児湿疹ではないかと思います。人間の皮膚には、外からほこりや汚れ、ウイルスなどが体に侵入したり、体内から水分が出てしまったりするのを防ぐバリア機能がありますが、赤ちゃんはもともと皮膚が薄い上に、このバリア機能が未熟です。それに乾燥が加わると、外から少しの刺激を受けただけでも炎症を起こして、湿疹ができやすいと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。お風呂に入った際に濃密な泡で、素手で優しく洗ってあげてくださいね。保湿も、お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。3歳までのスキンケアが、一生のお肌を決めるとも言われていますので、赤ちゃんにとって、保湿はとても重要です。 もし、保湿をしていらっしゃらなければ、ベビーオイルやワセリンなどで、十分に保湿をしてみてくださいね。お風呂あがりだけでなく、お肌が乾いている時には1日数回保湿していただいて構いませんよ。まずは、清潔とたっぷりの保湿をお試しになってみてくださいね。また、湿疹が酷くなってきてしまうと、どうしても清潔と保湿だけでは良くならない場合があります。浸出液が出てきてしまっているような状態であれば、治療の軟膏が必要になってくることが多いです。もしなかなか良くならなかったり、酷くなってきてしまう場合には、一度小児科か皮膚科でご相談なさっていただくほうがいいかもしれませんね。
2024/11/2 7:38
みゆ
0歳1カ月
ありがとうございます。たまたま赤くなるのが授乳やミルクのタイミングというだけなんですかね?💦
様子見て酷いようでしたら連れて行ってみます。ありがとうございます
様子見て酷いようでしたら連れて行ってみます。ありがとうございます
2024/11/2 10:32
みゆさん、お返事ありがとうございます。
実際に拝見していませんので、はっきりとした原因は明言できませんが、もしご心配であれば、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
実際に拝見していませんので、はっきりとした原因は明言できませんが、もしご心配であれば、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。
2024/11/3 8:02
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら