閲覧数:844

母乳育児をしたい場合の産後の夜間母子同室について

まる
第二子を妊娠したのですが、産後すぐの夜間母子同室はかなりの確率で母乳がでやすくなるのでしょうか。 1人目は出産が夜だったので、出産当日合わせて2日ほど母子別室(2日目からは昼間は一緒)だったのですが、母乳の出(20ml-50ml/回)があまりよくなく最終的には100mlほどのミルクを足して混合で育てました。マッサージは産前できる限りやってたのと、産後も夜間授乳ミルク足してましたができる限りで頑張ってました。ちなみに3日目からはずっと母子同室で、5泊6日入院してました。 次はできるなら母乳メインで育てたいのですが、産後はしっかり休むのも大事なので夜間の母子同室を迷ってます。産院は基本同室推奨ですが、別室も対応してくれるようで、今回は出産日込みで4泊5日の予定です。どうせ産後ハイで直後は寝れないかもしれないので最初の2日頑張ってあと2日休むとかの方が分泌よくなると思いますか? 勿論ずっと母子同室が理想なのはわかるのですが、良ければご意見ください。

2024/10/30 17:47

高杉絵理

助産師

まる

妊娠18週
暖かい回答ありがとうございました。
出産前後にそのように助産師さんにも相談してみようと思います。

2024/11/6 15:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠17週の注目相談

妊娠18週の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家