閲覧数:753

冬の服装、環境について

c.gatto
現在3ヵ月で今週で4ヵ月になるのですが、はじめての冬でどの様な服装や環境をすらば良いのか、悩んでます。色々な情報を読んだりすると24時間暖房で20度にしていたり、17℃頃の服装は薄着で、布団などはタオルケットと毛布のみなどかかれていて。うちの子は長袖肌着、ロンパース、スリーパーに綿のおくるみ、膝掛け、15°以下になりそうなときは、綿毛布に掛け布団、ポリエステルの毛布でサンドイッチをしてます。身体は暖かいですが出てるてが、キンキンに冷えてます。かけすぎでしょうか?

2020/10/22 15:20

在本祐子

助産師
c.gattoさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの就寝時の服装や環境についてお悩みでしたね。

育児書などには、目安となる服装や寝具、また暖房使用時による気温など記載されているとは思いますが、あくまでも目安であり、住宅構造や窓の位置、風と通り方などにも影響します。
そのため、この服装がよいとはご提案ができないのですが、一番考えやすい目安としては
・洋服はママさんと同じか、ママさんより1枚薄着を目安にする
・スリーパーでもよいですが、背中だけ暑くなることもあるので、掛け物で調整する
とよいと思いますよ。

よかったら参考にしてくださいね。

2020/10/22 16:32

c.gatto

0歳3カ月
ありがとうございます。
エアコンは24時間かけてた方がよろしいのでしょうか?

2020/10/22 17:11

在本祐子

助産師
お部屋が乾燥せず、換気をまめにすれば24時間つけても大丈夫ですよ。
地域によりますので、暖房が必要かどうかは異なりますが、状況によって調整してくださいね。

2020/10/22 19:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家