閲覧数:313
10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)食後のミルク量
肩腰ヤバみ
10ヶ月18日目で離乳食はその時々で摂取量や主食か副菜かは違うんですがだいたい1食での摂取量は40〜80g程です。その後のミルクは100〜180mlです。起床が8時〜8:45くらいで、起床後に離乳食+ミルク、その後2回離乳食+ミルク、就寝前にミルク180〜200という感じです。このご飯の摂取量だと、その後のミルクはどれぐらい飲めればいいと思われますか?アドバイスおねがします。
2024/10/30 11:37
肩腰ヤバみさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ11か月のお子さんの食後のミルク量についてお悩みなのですね。
お子さんのここ1か月の体重増加はどのくらいありますか?
300~450g/月が目安です。
こちらを満たしている→現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきます。
食事量は目安より少な目のお子さんになりますので、食後のミルク量は少し目安より多くなっても大丈夫です。
ミルクのみの時間帯で1回量が180~200mlとのことですので、
食事量を食べた分はひいて
100~160ml程度、食後に飲めているとよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
もうすぐ11か月のお子さんの食後のミルク量についてお悩みなのですね。
お子さんのここ1か月の体重増加はどのくらいありますか?
300~450g/月が目安です。
こちらを満たしている→現在の食事量+ミルク量がお子さんにあっていると考えていきます。
食事量は目安より少な目のお子さんになりますので、食後のミルク量は少し目安より多くなっても大丈夫です。
ミルクのみの時間帯で1回量が180~200mlとのことですので、
食事量を食べた分はひいて
100~160ml程度、食後に飲めているとよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/10/31 10:40
肩腰ヤバみ
0歳10カ月
どこかで体重測ってみます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2024/10/31 11:28
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら