閲覧数:234

ミルク量について

ika
生後5ヶ月の女の子なのですが、完ミで160mlを1日6回与えています。
160ml完飲する事はあまりなく、1日の総量が600〜900mlと飲みムラがあります。
3時間間隔であげているので、お腹が空いてないから飲まないのかな?と思い4時間に間隔をあけましたが変わらずでした。
このくらいの月齢ですと200mlを1日5回だと思うのですが、現在160mlも飲まないのに5回に減らしてしまっては脱水などが不安です。
現在のまま160mlで1日6回のままで良いのでしょうか?
今後どのように進めていけば良いのか教えていただけたらと思います。

2024/10/30 10:41

宮川めぐみ

助産師
ikaさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルク量についてですね。
体重の増えがどのようになっているのかはわからないのですが、回数を減らす必要はないように思いました。
一回の哺乳量が少なめな場合は、回数をその分多くして、トータルの哺乳量を少しでも稼げるようにされてみていいように思いました。

ミルクの量を減らしていくのも、離乳食の摂取量が増えて、その分ミルクを減らしても体重の増えが確認できるような状況であれば、減らしていかれてもいい様に思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/30 22:24

ika

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
現在の飲み方での体重の増えは1日あたり17gくらいです。

2024/10/31 8:20

宮川めぐみ

助産師
ikaさん、お返事をどうもありがとうございます。
今のペースで体重が順調に増えている様でしたら、このままでいいように思いました。

今後活動量はさらに増えていきますので、今ぐらいの増え幅があってもいい様に思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/31 10:34

ika

0歳5カ月
とても安心しました。
ご回答いただきありがとうございました!

2024/10/31 18:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家