閲覧数:159
妊娠22週 咳が出ます
ママさん
7歳の娘からなのか熱がない、咳が1週間続いてます。
痰も出てきて夜も少し寝ずらいです。
産婦人科で咳止めを処方してもらってますが効果があまりないようで。
冷えピタで喉を冷やすと少しは楽になりますが左下腹部が痛くて。
呼吸器内科か耳鼻科に受診してみた方がいいのか迷ってます。
痰も出てきて夜も少し寝ずらいです。
産婦人科で咳止めを処方してもらってますが効果があまりないようで。
冷えピタで喉を冷やすと少しは楽になりますが左下腹部が痛くて。
呼吸器内科か耳鼻科に受診してみた方がいいのか迷ってます。
2024/10/30 4:38
ママさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
咳が続いているとのこと、寝にくさもあるとのことで、お辛いと思います。
左下腹部の痛みは、筋肉痛のようなものでしょうか?
咳をする時に痛むということでよかったですか?
自然療法になりますが、おやすみなる際に、頭元に玉ねぎのスライスしたものを少量置いてみてください。
匂いが気になる時には、少し離してもらっていいですよ。
玉ねぎの成分により咳を沈めてくれます。
我が家ではよく子どもほど咳が気になるときに実践しています。
よかったらお試しください。
あまり改善しない時には再度受診をしていただくといいですよ。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
咳が続いているとのこと、寝にくさもあるとのことで、お辛いと思います。
左下腹部の痛みは、筋肉痛のようなものでしょうか?
咳をする時に痛むということでよかったですか?
自然療法になりますが、おやすみなる際に、頭元に玉ねぎのスライスしたものを少量置いてみてください。
匂いが気になる時には、少し離してもらっていいですよ。
玉ねぎの成分により咳を沈めてくれます。
我が家ではよく子どもほど咳が気になるときに実践しています。
よかったらお試しください。
あまり改善しない時には再度受診をしていただくといいですよ。
どうぞよろしくおねがいします。
2024/10/30 14:43
ママさん
7歳5カ月
本日、近くの呼吸器科に受診してきました!
吸入を貰えたのでしばらく様子見したいです。
咳凄くて胎動が分かりづらいせいか赤ちゃんがちゃんと生きてるか心配になります。
咳のしすぎで赤ちゃんに影響などありますか?
吸入を貰えたのでしばらく様子見したいです。
咳凄くて胎動が分かりづらいせいか赤ちゃんがちゃんと生きてるか心配になります。
咳のしすぎで赤ちゃんに影響などありますか?
2024/10/30 22:38
ママさん、こんにちは
受診をされて、吸入をされているのですね。
咳はその後落ち着いてきていますか?
咳で腹圧がかかってしまう事があります。
しかしそれで赤ちゃんに何か影響があるという事はありませんよ。
お腹が多少張りやすくなる事はあるかもしれないのですが、続いたり、痛みが出てくるような事がなければ、問題はないと思いますよ。
胎動がご心配な時には、かかりつけにもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
受診をされて、吸入をされているのですね。
咳はその後落ち着いてきていますか?
咳で腹圧がかかってしまう事があります。
しかしそれで赤ちゃんに何か影響があるという事はありませんよ。
お腹が多少張りやすくなる事はあるかもしれないのですが、続いたり、痛みが出てくるような事がなければ、問題はないと思いますよ。
胎動がご心配な時には、かかりつけにもご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/31 12:33
相談はこちら
7歳5カ月の注目相談
7歳6カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら