閲覧数:270

離乳食と生活リズムと朝

ぴきぴん
お世話になっております。先日生後7ヶ月を迎えた男の子を完母で育てています。離乳食を六ヶ月になる一週間前から始め7ヶ月になってから2回食を始めました。息子は朝起きるのが早く、大体5時から5時半前に起きます。そこから起きていることが殆どです。私は朝が弱い方なので辛いですが仕方なく一緒に起きます。朝早く起きる為に午前中の離乳食と授乳の時間がちょうど眠くなるタイミングと重なってしまい寝ぐずりが始まってしまいます。なので離乳食を用意したのにぐずってしまい始められなくて時間もずれてしまいます。ほぼ毎日離乳食前に朝寝させようとわざわざおんぶして家事をしています。朝はおんぶだと寝てくれることが多いのです。今朝はおんぶしなかったので離乳食用意して食べ始めた途中から寝ぐずりが始まってしまい、中断し今朝寝しています。なので起き次第再開させます。昼寝も中々しなくてしても短いです。離乳食が2回食になったのに中々同じ時間帯にあげられなくて困っています。なるべく同じ時間帯にあげましょうと指導があるのですが難しいです。離乳食と授乳はセットでなくてはだめですか?また朝早く起きる対策何かありますか?起きている間はほぼ寝返りずりばいし、おもちゃで遊んだり体は使っているのですが…

2020/7/7 10:48

宮川めぐみ

助産師
ぴきぴんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの離乳食と生活リズムについてですね。
朝早起きになっているということで、明るくなるのが早くなっている分、目覚めるんおが早くなっているお子さんはとても多いと思います。太陽と共に動きます。

息子さんはよく動き回っているのに、お昼寝も短かったりするということで、とても体力があるのでしょうね。
いつも朝起きてからどのような流れになっているのでしょうか?
朝起きてまずすぐに授乳をされていますか?
もしされていなければまず先に飲ませてあげるのもいいですよ。そして時間を開けて朝ごはんを出してあげるのもいいと思います。

よかったら1日の流れも教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/7 13:00

ぴきぴん

0歳7カ月
今日は2時半頃授乳、5時半頃起床、授乳、9時45分頃離乳食あげるが寝ぐずりで中断朝寝、11時半頃起きて離乳食再開し授乳、14時30分に昼寝となっています。昨日は2時授乳4時に一度起きてまたすぐ寝る、5時半頃起きる授乳、9時頃朝寝、9時半頃起きる、9時45分頃離乳食一回目10時頃授乳、12時授乳(予防接種のため早めに授乳)12時30分から15時の間に3回細切れ昼寝いずれも10から20分の短時間(病院への行き来の車中で寝た為)16時頃離乳食2回目と授乳、17時すぎに風呂、寝ぐずりが酷い為早めの寝かしつけで18時20分に授乳、19時20分頃泣いて起きて19時半頃また寝る。そして今日未明の2時半頃起こして授乳(アラームかけずに寝てしまい6時間以上授乳間隔空いてしまった)となっています。
いつもこちらから時間みて4時間経ったら基本授乳しています。日中5時間空くときもあります。大抵あげようとしたら寝てしまった時おこすのかわいそうだなと思ってそのまま起きるのを待ってから授乳させている場合5時間とか空いてしまいます。一日平均6回の授乳たまに5回の時があります。わかりづらいですがお願いします。

2020/7/7 14:51

宮川めぐみ

助産師
ぴきぴんさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございました。

1日の流れもどうもありがとうございます。
拝見させていただき、朝に起きて授乳をされたら、一回目の朝のご飯を8時台にされてみてはいかがでしょうか?
そして二回目は12時台にされてみるのはいかがでしょうか?ご飯と授乳をセットでしていただけるのではないかと思いました。
昨日と今日の流れから書かせていただいた時間帯であれば、まだ機嫌よく食べてくれるのではないかと思いました。

朝早く起きてしまうのは仕方がないところもあるように思うのですが、もしカーテンが遮光性ではなければ、少し朝が来た時にもあまり日が入らないようにされてみると違ってくることもありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうしていただくとご飯とその後続けて授乳をしていただくことが可能なのではないかと思いました。

2020/7/7 22:04

ぴきぴん

0歳7カ月
朝早く起きてしまうのはやはり明るいのが早いこともありそうですね。遮光カーテン検討してみます。後は朝昼夜に関わらず寝る時に寝返りしうつ伏せになっては目を閉じたまま上体をあげてぐずぐず起きてしまうんです。まだ寝返り返りができないのでそうなってしまうんでしょうが…
離乳食なんですが食間を4時間以上空けるように指導があるんですが(空腹にさせる為?)、例えばアドバイス通り朝5時半に授乳して8時に離乳食だと2.5時間の空き時間になりますが問題ないでしょうか?

2020/7/7 22:33

宮川めぐみ

助産師
ぴきぴんさん、おはようございます。

授乳とは3時間ほど開けていただくといいと言われていますよ。食事の間は4時間になりますので、朝とお昼で4時間ほど空くことになるのでいいのではないかと思いました。
よかったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/8 8:12

ぴきぴん

0歳7カ月
そうなんですね!午前は4時間待たずして離乳食あげてみようと思います!ありがとうございました!

2020/7/8 8:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家