閲覧数:265

生後5ヶ月 ミルクの間隔

Ree
生後5ヶ月になったばかりの息子を育てております。
現在、ミルクは1回200mlあげており、夜間はまとめて寝てくれるため、1回授乳があるかないかで、朝の7時ごろに起きます。
そこからミルクが3時間ずつくらいしか開かずに悩んでおります。3時間持たずにギャン泣きされることもあります。最近まで180〜190mlあげていましたが、毎回と言っていいほど3時間持たなかったため、量を増やして200mlにしましたが、あまり変わりません。おむつを取り替える、寝かしつける、抱っこ、あそぶ、温度を調整などできることをしてみても、ミルクをあげるまで泣き止まないことがあります。うんちも毎日出ています。
5ヶ月になっても3時間持たない子はいるのでしょうか。うちの子だけなのではと不安になりました。
また、量をどうするべきでしょうか。
1日のトータル量は1000ml〜1200mlです。

2024/10/29 18:25

宮川めぐみ

助産師
Reeさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。

今200mlほど飲んでくれているということで、一回の授乳でどれぐらい時間をかけて飲んでくれているでしょうか?
その飲み終わりが早くても10分近くはかかって欲しいと思います。
それよりも短くなると満腹感を感じにくくなり、すぐにまた欲しがってみせるかもしれません。

夜間にまとめてよく寝てくれているということなので、その分よく泣いて欲しがってみせることはあるかもしれません。


時間もかけて飲んでくれているけれど、それでも足りなそうにしているようでしたら、毎回ではなくてもよく欲しがる時間帯だけ増やしてみるのもいいかもしれません。
まれにお子さんによっては一回に220〜240ml飲んでいることもあるようです。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/30 10:15

Ree

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
以前まで8〜9分で飲み終わってしまっていたことがあったため、最近になり哺乳瓶の乳首を変えたところ11〜13分ほどで飲むようになりました。
欲しがる時間だけ少し増やしてみようと思います。
ありがとうございました。

2024/10/30 15:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家