閲覧数:175
2ヶ月のミルクの量、多い?
はる
生後70日の男の子です。出生体重約3100g身長49センチで1ヶ月検診で3700g身長52センチです。
現在ミルクを3〜4時間起きに120ml(100mlの時もあります)を1日に平均6〜7回、おっぱいは1,2時間起きに欲しがったらあげています。10〜20分ほどです。当初は完母の予定でしたがおっぱいあげて30分〜1時間したら泣いてしまいます。ミルクのタイミングは3時間したらおっぱいあげても、抱っこしても泣いてしまう時にミルクをあげていて、飲んだら気持ちよさそうにスヤスヤと眠ります。
1ヶ月検診の時20分ほど授乳したら60g体重が増え、それから1ヶ月経過したので出も前より良くなっている気がします。
月齢にしてはミルクとおっぱいの量が多めな気がしますが、うんちは6〜7回、おしっこもよく出ているようです。
このままミルク多め、おっぱいは欲しがったらあげる、というバランスで良いでしょうか?あげすぎなのか不安になります。家の体重計はメモリなので具体的に何g増えてるかがわからず参考にできないです。。。
現在ミルクを3〜4時間起きに120ml(100mlの時もあります)を1日に平均6〜7回、おっぱいは1,2時間起きに欲しがったらあげています。10〜20分ほどです。当初は完母の予定でしたがおっぱいあげて30分〜1時間したら泣いてしまいます。ミルクのタイミングは3時間したらおっぱいあげても、抱っこしても泣いてしまう時にミルクをあげていて、飲んだら気持ちよさそうにスヤスヤと眠ります。
1ヶ月検診の時20分ほど授乳したら60g体重が増え、それから1ヶ月経過したので出も前より良くなっている気がします。
月齢にしてはミルクとおっぱいの量が多めな気がしますが、うんちは6〜7回、おしっこもよく出ているようです。
このままミルク多め、おっぱいは欲しがったらあげる、というバランスで良いでしょうか?あげすぎなのか不安になります。家の体重計はメモリなので具体的に何g増えてるかがわからず参考にできないです。。。
2024/10/29 11:09
さやままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
健診での体重の値は、記載に違いはあるでしょうか?
生まれた時の体重からあまり増えがよくなかったように感じるので、書い間違いになるのかなと思いながら読ませていただきました。
実際の体重の増えがどれぐらになっているのかわからないのですが、おっぱいの分泌も増えてきて、日に10回以上飲んでくれていることもある様でしたら、ミルクの追加量を減らしていただいてもいいのかなとは思いました。
実際の詳しい状況がわからないこともありますので、こちらからのアドバイスも難しいのですが、体重の増えを確認していただきつつ、ミルク量を調整されてみてもいい様に思いますよ。
40g以上日増で増えている様でしたら、一回のミルク量を20mlほど減らしてもらってもいい様に思いました。
引き続きおっぱいを日に10回以上あげていただくといい様に思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
健診での体重の値は、記載に違いはあるでしょうか?
生まれた時の体重からあまり増えがよくなかったように感じるので、書い間違いになるのかなと思いながら読ませていただきました。
実際の体重の増えがどれぐらになっているのかわからないのですが、おっぱいの分泌も増えてきて、日に10回以上飲んでくれていることもある様でしたら、ミルクの追加量を減らしていただいてもいいのかなとは思いました。
実際の詳しい状況がわからないこともありますので、こちらからのアドバイスも難しいのですが、体重の増えを確認していただきつつ、ミルク量を調整されてみてもいい様に思いますよ。
40g以上日増で増えている様でしたら、一回のミルク量を20mlほど減らしてもらってもいい様に思いました。
引き続きおっぱいを日に10回以上あげていただくといい様に思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/29 11:40
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら