閲覧数:128

睡眠時間について

きなこ
こんにちは。
今1歳10ヶ月の息子の睡眠について質問です。

息子は寝つきが悪く、遊びたがりのため、なかなかお昼寝・夜の睡眠をしてくれません。

お昼寝を14時から1時間すると、23時まで寝ません。
だからといって、お昼寝させないで夜まで起こしてまとめて寝させると3〜4時間で起きてしまい夜中に覚醒してしまいます。

夜遅く寝ても朝は早く起こしたほうが良いと聞いたので、本人が眠そうでも朝8時には起こすのですが、23時に寝て8時に起こし、お昼寝で調整しても1日の睡眠時間が12時間を超えられません。

トータル12時間以上の睡眠になるようにするのか
それとも、睡眠時間が短くなっても朝早く起こすのか、どれが良いのかわかりません。

睡眠は子供にとってとても大切なことだとわかってるからこそ、睡眠時間が短くなると心配になってしまいます。

ご指導のほどよろしくお願いします。

2024/10/29 8:11

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳7カ月の注目相談

4歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家