閲覧数:797

睡眠について

ゆー
生後1ヶ月の息子がいます。日付が変わる頃から朝方までは比較的しっかり寝ているのですが、午前中もしくは昼間あたりからほとんど寝ないで日付が変わる頃まで起きていることが多いです。寝たとしても2、30分から1時間を数回です。そのため1日の睡眠時間が11時間から長くて15時間となっています。昼間寝ないのは何が原因でしょうか?生後1ヶ月の赤ちゃんは16時間から20時間程度寝るとのことですが、うちの子はそんなに寝ていないので心配です。問題はないのでしょうか?寝させたほうがいいのなら、どうしたら寝るようになるでしょうか?

2024/10/28 20:33

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家