閲覧数:270

モントゴメリー腺のポツポツと痛みについて

ss_dear
初めまして。8月に出産し、2ヶ月半の男の子を混合で育児中です。
少し前から右乳首に針で刺すような痛みがありまして、確認したところモントゴメリー腺と呼ばれる部分のようです。
(乳首の根元の乳輪に切り替わるあたり、ポツポツが4つくらい連なっていて、触ると痛い)
授乳は痛くないのですが、むしろ授乳していないときに痛みがあり、下着が触れるのも痛いです。見た感じ腫れたり膿んだりはしていないです。

なお授乳を始めてしばらくは、乳頭亀裂や乳房のしこり、乳房全体に刺すような痛みがありましたが、何度かマッサージしてもらったおかげか、今はそれらは無くなり、母乳も授乳に困らない程度は出ております。

①モントゴメリー腺の痛みも乳腺炎の症状でしょうか?
②医療機関を受診したほうがいいでしょうか?
③様子見でいい場合、早く直るように気をつけること、自分でできることはありますか?
④カンジダ菌との関係は考えられますか?

④は9月上旬に赤ちゃんに小さな鵞口瘡ができ、私も乳首と乳房の痛みがあり母乳を検査してもらったところ、カンジダ菌が陽性と出ました。ただその時の医師の判断で、薬の処方はなく授乳も続けていました。その頃は乳首だけでなく乳房も刺すような痛みがありましたが、マッサージの後、母乳の出が良くなり授乳を続けていたら乳房の痛みは無くなりました。
(なぜか今はその頃より母乳の出が減っています)
調べている中で乳頭もカンジダになると見たのですが、詳しく書いてあるサイトを見つけられておりません。

2024/10/28 20:18

在本祐子

助産師
ss_dearさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
夜分遅くのお返事申し訳ありません。

①モントゴメリー腺の痛みも乳腺炎の症状でしょうか?
⇨乳輪にもお痛みがありますね。モントゴメリー腺が炎症を起こすこともあります。乳腺炎の痛み方が局所の場合も考えられますね。

②医療機関を受診したほうがいいでしょうか?
⇨明らかに痛みがあり、熱を持っていたらは、咥えさせることが困難な場合には、やはり受診くださるのが安心です。

③様子見でいい場合、早く直るように気をつけること、自分でできることはありますか?
⇨ヒリヒリする場合には、搾乳などで手搾りして、安静にして痛みを緩和してみてもよいです。

④カンジダ菌との関係は考えられますか?
⇨痛みとの関連はわかりませんが、ガコウソウがあると関係する場合もあるため、相談してみるとよいですね。

2024/10/30 0:47

ss_dear

0歳2カ月
まだ熱を持ったり咥えさせることは問題ないのですが、
乳頭に白斑が一つ出てきたので、数日授乳して取れない場合は
母乳外来などに相談してみようと思います。
ありがとうございました。

2024/10/30 13:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家