体温の変化が大きい

ナオ
ここ2日、朝と夜の体温の変化が大きく、夜は37.5℃をこえることがあります。
小児科を受診すべきでしょうか?
24日木曜日に2回目の予防接種
体温 朝(起きて10分くらい)・夜(お風呂前)
25日 37.5 ・ 37.9
26日 36.9  ・測り忘れ
27日 36.5  ・ 37.5
28日 36.5  ・ 37.7

朝の体温は先週くらいまで37度前後だったので夜の寒さの影響で低くなっている可能性はありますが...
アドバイスお願いします。

2024/10/28 20:10

在本祐子

助産師
ナオさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうこざいます。
そうですね、おっしゃるように、夕方ー夜に少し体温が高めです。
何度か計測なされていますか?
少し高めの体温の後は、洋服の調節をして、再検が必要です。30分くらいして、再検し、37.4度以下に解熱していれば、心配ないと思われます。
人間は元々、体温が夕方にかけて1番上がります。特に赤ちゃんは眠たくなると体温が上がりやすく、また熱の発散も苦手なため、どうしても、熱が高くなりがちです。

再検しても38度近い場合には、医師の診察が必要になります。月齢も浅いですから、躊躇わずご相談なされた方が安心です。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/29 19:45

ナオ

0歳3カ月
朝も少し時間が経ってから計り直して見ようと思います。

ありがとうございました。

2024/10/29 23:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家