閲覧数:440
授乳後のゲップと唸りについて
Tベビー
授乳後のゲップと唸りについて困っています。
私には生後数週間の子供がいます。母乳とミルクを併用しており、母乳を5分ずつ与えたあと、ミルクを60〜80mlを母乳の飲み具合に合わせて調整しています。
授乳をした後、ゲップを出すように10分程度促しているのですが、出すことができず顔が赤くなり、苦しい表情と唸りが見られるため20分程度抱いたまま様子を伺ってから寝かせるようにしています。しかし、時々吐き戻しがあります。
そのため特に夜間は窒息に注意して完全に赤ちゃんが寝るまで見守ったりしているのですが、眠りが浅かったり、泣いてしまったりと親も寝不足の日々が続いています。
これは、ミルクの量が良くないのか、ゲップの促し方が良くないのか悩んでいます。
何か良い方法があればアドバイスを頂ければと思います。
※ちなみに退院後うまくゲップを出せたことは数回しかありません。
私には生後数週間の子供がいます。母乳とミルクを併用しており、母乳を5分ずつ与えたあと、ミルクを60〜80mlを母乳の飲み具合に合わせて調整しています。
授乳をした後、ゲップを出すように10分程度促しているのですが、出すことができず顔が赤くなり、苦しい表情と唸りが見られるため20分程度抱いたまま様子を伺ってから寝かせるようにしています。しかし、時々吐き戻しがあります。
そのため特に夜間は窒息に注意して完全に赤ちゃんが寝るまで見守ったりしているのですが、眠りが浅かったり、泣いてしまったりと親も寝不足の日々が続いています。
これは、ミルクの量が良くないのか、ゲップの促し方が良くないのか悩んでいます。
何か良い方法があればアドバイスを頂ければと思います。
※ちなみに退院後うまくゲップを出せたことは数回しかありません。
2024/10/28 17:22
Tベビーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのげっぷと唸りについてですね。
読ませていただき、お腹にガスが溜まっていることもあり、唸るようになっていることはないかなと思いました。
また思っておられるよりも母乳を飲めていて、苦しさもあって、唸っていることもある?とも思いました。
体重の増え具合を見ていただき、必要があれば、ミルク量を調整されてみるのもいいと思いますよ。
ゲップを出させてあげるようにする時には、腰からお尻にかけて丸くなれるように体勢を整えてあげるといいですよ。
次の動画を良かったら参考になさってみてください。
https://youtu.be/q1k-RmgCQnA?si=FgfW1xcQAtj5wiDY
また唸っていて、苦しそうな様子がある時には、授乳の前にでも綿棒浣腸をしていただくといいですよ。
やり方を念のために書かせていただきます。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
お腹に溜まっているガス抜きができることにもなります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのげっぷと唸りについてですね。
読ませていただき、お腹にガスが溜まっていることもあり、唸るようになっていることはないかなと思いました。
また思っておられるよりも母乳を飲めていて、苦しさもあって、唸っていることもある?とも思いました。
体重の増え具合を見ていただき、必要があれば、ミルク量を調整されてみるのもいいと思いますよ。
ゲップを出させてあげるようにする時には、腰からお尻にかけて丸くなれるように体勢を整えてあげるといいですよ。
次の動画を良かったら参考になさってみてください。
https://youtu.be/q1k-RmgCQnA?si=FgfW1xcQAtj5wiDY
また唸っていて、苦しそうな様子がある時には、授乳の前にでも綿棒浣腸をしていただくといいですよ。
やり方を念のために書かせていただきます。
大人が使う用の綿棒の先にオイルやワセリンをつけていただきます。肛門に1,2cm挿入していただき、1分近く中で円を描くように刺激をしてみてください。そうするとガスやうんちが出てくると思います。
もし出なくても5、6時間は様子を見ていただきます。反応が待ってみてもないようでしたら、再度刺激をしていただいてもいいですよ。
お腹に溜まっているガス抜きができることにもなります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/29 9:51
Tベビー
0歳0カ月
おはようございます。迅速な対応をして頂きありがとうございます。
アドバイスを参考に今日からミルク量の調整をしてみたいと思います。
体重に関してですが、現在生後3週目で700〜800g程度増加しているのですが、正常範囲内でしょうか?(成人用の体重計を使用した簡易的な測定方法です)
お忙しい中で申し訳ないですが、ご返信頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
アドバイスを参考に今日からミルク量の調整をしてみたいと思います。
体重に関してですが、現在生後3週目で700〜800g程度増加しているのですが、正常範囲内でしょうか?(成人用の体重計を使用した簡易的な測定方法です)
お忙しい中で申し訳ないですが、ご返信頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
2024/10/29 11:20
Tベビーさん、お返事をどうもありがとうございます。
退院をされた時から日増で体重が30~35gほど増えていたらいいですよ。
今ぐらいの増え幅で正常範囲内になると思います。
どうぞよろしくお願いします。
退院をされた時から日増で体重が30~35gほど増えていたらいいですよ。
今ぐらいの増え幅で正常範囲内になると思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/29 11:27
Tベビー
0歳0カ月
返信ありがとうございます!
対応していただいてとても安心することができました。
ありがとうございます!
対応していただいてとても安心することができました。
ありがとうございます!
2024/10/29 12:10
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら