閲覧数:397

1日のスケジュール、夜の寝返り

めろん
生後7ヶ月です。
最近、夕方のぐずりや夜中の覚醒が増えてきました。
夕方は特に5時くらいから泣きぐずりがひどく、車に乗せるとむせ込むくらい泣いてしまいます。夕寝はうまく眠れずしないことがほとんどです。完ミであるため、ミルクの時間は決まっており、17時半にお風呂、18時にミルク、18時半入眠になります。お風呂後の着替えが特に嫌がります。夜も1〜2時間おきに、寝返りで起きることが多く、3〜4時くらいに30分ほど遊び始めるようにもなってきました。
生活リズムやミルクの時間を見直したほうがいいでしょうか。今後2回食にするため、離乳食の時間についてもご相談したいです。
アドバイスいただけると幸いです。
下記スケジュール参考に記載しております。

1日のおおよそのスケジュール
3〜4時 寝返りで泣きぐずり。ミルク180ml
6時半 起床
7時15分 離乳食
7時45分〜8時 ミルク120〜140ml
9時 おひるね 30分
10時45分〜11時 ミルク180ml
12時〜14時 おひるねorあそび(おひるね30分で何回か起き、抱っこで寝かしつけ)
14時 ミルク180ml
14時15分〜17時 あそび
17時〜泣きぐずりが多い
17時半 お風呂
18時 ミルク180ml
18時半〜19時 就寝

※夜中寝返りで何回か起き、トントンで再度入眠。トントンで寝ない場合、抱っこで寝かしつけ

2024/10/28 13:52

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家