閲覧数:333

うつ伏せ

みんと
最後3ヶ月半の子を育てていますが、
最近寝返りしようと練習し始めました。
今までタミータイムはさせておらず最近首が安定してきたかな?まだぐらつくなぁ…って感じです。

寝返りの練習をしているので
うつ伏せにさせてみると、踏ん張って泣いているのですが、慣れていないからでしょうか?

また、寝返りをしてうつ伏せになる前に
うつ伏せに慣れさせたほうがいいですか?

ちゃんとタミータイムをして
慣れさせてあげていればと少し後悔してします

2024/10/26 16:45

在本祐子

助産師
みんとさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
そうですね!月齢的にはどんどんうつ伏せで、遊ぶ時間を作ってくださって良いと思います!

うつ伏せ遊びは、毎日やってくださることで、体幹の筋力、腕の筋力が上がってくるものです。

継続してなさることにより、少しずつ楽しめるようになるものです。

ぜひ機嫌を見計らないながら、やりましょう!

哺乳直後は避けるのが無難ですが、寝返りをするようになれば、哺乳直後でもうつ伏せ遊びを自らしますから、あまりご心配にならず、哺乳後20-30分くらい経過したらやっていただいてOKです!


手の位置は、体の前、肘がつくイメージですね。

宮川助産師の動画が参考になりますよ。(うつ伏せ遊び動画があります!)
ぜひご覧下さいね!

https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co

記事も添付します!

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1202

2024/10/27 9:15

みんと

0歳3カ月
回答ありがとうございます!
今日朝うつ伏せにしてみると昨日とは違いニコニコしてくれ頭も上がるようになってました!
夕方した時も同様にニコニコしてくれて嬉しかったです笑

※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2024/10/27 21:10

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
はい!よさそうですね。お写真もありがとうございます。

また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/28 14:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家