閲覧数:883

寝なくなりました。

みみみ
生後74日です。
今まで夜16時位からだっこで寝始め、19-20時には暗い部屋に移動して、おっぱいで起きたタイミングでベッドへ移動して、うーんと唸ったり少し泣いてもそのまま眠っていました。
4日ほど前から16時から中々寝ず、泣いて、おっぱいをあげてもずっと口寂しそうにちゅぱちゅぱします。おっぱいを外すと泣くのであやしますが泣き止まず寝ません。19-20時に暗い部屋に連れていきますが、寝ず、ベッドに置くと大泣してしまい何とか寝かせてベッドに置いていました。2日ほど前からは夜も抱っこでないと寝ず、6時間ほどお腹の上で良く寝かせて、そのあとベッドへ置きましたが1時間足らずで起きてしまい、ほぼ1晩中抱っこして寝かせています。
これが黄昏泣き、夜泣きというものなのでしょうか?添い寝も考えましたが、大人が寝ているのがベッドのため窒息も怖く添い寝は難しいです。
なにか良い方法があれば教えてください。

2024/10/26 9:47

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

みみみ

0歳2カ月
ありがとうございました!
ずっと寝てくれないと朝頭痛が出てつらいです。
やってみます!

2024/10/30 17:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家