閲覧数:98
新生児の首の発疹?虫さされ?について
みー
現在、0才0ヶ月の男の子がいます。
昨日沐浴してる時に首に謎のできものがあることに気づきました。
一昨日はなかったと思います。
よくみると虫さされにもみえるのですが虫さされなのか発疹なのかそれにより保湿の仕方など変えた方がいいのかなどお聞きしたいです。
今は朝と夜に顔を拭いた後ベビーローション塗るようにしてます。
昨日沐浴してる時に首に謎のできものがあることに気づきました。
一昨日はなかったと思います。
よくみると虫さされにもみえるのですが虫さされなのか発疹なのかそれにより保湿の仕方など変えた方がいいのかなどお聞きしたいです。
今は朝と夜に顔を拭いた後ベビーローション塗るようにしてます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2024/10/26 9:34
みーさん、おはようございます。
ご相談くださりありがとうございます。
お写真ありがとうございます。
生まれたばかりの赤ちゃんですね。
自ら掻いたりすることはできないため、もし虫刺されであれば、今朝はもう赤みが引いているかもしれません。
もし、まだ赤みがある場合には、医師の診察をお勧めします。
お写真を拝見しますと、首周りに湿疹もありそうですから、何かしらの感染があると心配です。
1ヶ月健診前でしたら、まずは産院に連絡してみてください。
必要に応じて、小児科に行くよう指示があるかもしれません。
今の状態から変化がなく、哺乳や睡眠も変わらなければ、診察は週明けでも良いと思います。
ですが、生まれたばかりの赤ちゃんです。
熱が出たり、明らかに周りも赤みが増えてくる、なんとなく元気がないなどある場合には、早めの受診が必要となります。休日診療などもご検討くださいね。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
お写真ありがとうございます。
生まれたばかりの赤ちゃんですね。
自ら掻いたりすることはできないため、もし虫刺されであれば、今朝はもう赤みが引いているかもしれません。
もし、まだ赤みがある場合には、医師の診察をお勧めします。
お写真を拝見しますと、首周りに湿疹もありそうですから、何かしらの感染があると心配です。
1ヶ月健診前でしたら、まずは産院に連絡してみてください。
必要に応じて、小児科に行くよう指示があるかもしれません。
今の状態から変化がなく、哺乳や睡眠も変わらなければ、診察は週明けでも良いと思います。
ですが、生まれたばかりの赤ちゃんです。
熱が出たり、明らかに周りも赤みが増えてくる、なんとなく元気がないなどある場合には、早めの受診が必要となります。休日診療などもご検討くださいね。
よろしくお願いします。
2024/10/27 6:46
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら