閲覧数:410

野菜、肉、魚を食べない

らぽ
2歳2ヶ月の息子、
1歳過ぎまでは何でもよく食べていた記憶があるのですが、1歳半ごろから少しずつ好き嫌い?をするようになりました。
2歳になってからはどんどんひどくなる一方で、
食べられそうなおかずを作っても口に入れることなく嫌がります。

野菜は本当に食べません。
目に見えて形がわかるものは絶対に口に運びません。カレーも、レトルトでほぼ形見えないものは食べますが、手作りで少し野菜いれるとダメです。
食べるものはふりかけご飯、うどんの麺だけ、焼きそばの麺だけ、パン(惣菜やトッピングは除く)です。
ハンバーグも食べない、あげないコロッケを作るとまま食べる、かな?くらいです。

口に入れた!と思ってもべーっと吐き出します。
嘔吐の時みたいに、嗚咽を繰り返してゲロっとすることも多々あります。
サイズや柔らかさは確認して、1歳くらいでも食べられるくらいにしているので、詰まってしまったわけではないです。

毎日何を作ればいいのかわかりません。
とりあえず食べるものだけをローテーションで使って食べさせていますが、
べーべーされるストレスと、嘔吐される怖さがあります。

どうしたらいいでしょうか。

2024/10/25 19:01

小林亜希

管理栄養士

らぽ

2歳2カ月
スープや味噌汁なども、飲みません…
でもポタージュも作ってみます。
お出しいただいたURL見ようと思ったら、
全て、お探しのページはありませんと出てきました。

2024/10/28 11:33

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家