閲覧数:706

言葉の発達について

TSUKI
いつもお世話になっております。今日1ヶ月半検診に行ってきて先生に言われたのがまだハッキリとした言葉を話せてないから言葉と発達の相談センターに行くように言われました。。。
ママ、パパ、指をさしてボーボーとかは話しますが確かに言葉数が少ないかもしれません。
指しゃぶりもずっとしてますし、今妊娠後期に入って自分でも情緒不安定になってるなと感じていた中での今回の検診結果で正直気持ちが落ちてしまっています。。。
子育てって難しいですね。頑張っても追いつかないところもありますし、私の至らないところも重々承知しています。
やはり1歳半くらいになってあまりハッキリわかる言葉を話さないのってまずいことなのでしょうか?
家ではどんな風に子供に接したら話してくれるようになるのでしょうか?
大人が話してることは理解してくれててあれ取ってとか持ってきてと伝えたらやってくれます。
この子が1人目の子で育児に不慣れなもので色々教えていただけると嬉しいです。お忙しい中申し訳ないのですがよろしくお願いします。

2024/10/25 16:41

宮川めぐみ

助産師

TSUKI

1歳6カ月
ご丁寧にありがとうございます。
長い目で見守っていこうと思います。

2024/10/26 7:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家