閲覧数:385

朝、昼、夕寝について

まつ
生後6か月になったばかりの娘の睡眠についてです。

朝昼夕と睡眠をとれるようにしているのですが基本的に30分くらいで泣いて起きます。
最近お昼寝の部屋を夜寝る部屋と同じにしました。(以前はリビングで布団敷いて寝てました)
以前から30分ほど、もしくは30分以内で起きることが多く、長く寝られません。
起きるときも泣いて起きるのでやはりまだ寝足りないということでしょうか?

泣いて起きたときはとりあえずトントンして再入眠できるようにしていますがなかなか寝ないこともあり、そのときは起こしてしまいます。

結局その後すぐねむくなりグズることも多いので困っています。
なにか長く寝てくれるような工夫などありますか?

ちなみに夜は22時の授乳後、朝6、7時まで1度も起きません。

2024/10/25 15:49

高塚あきこ

助産師

まつ

0歳6カ月
ありがとうございます。
少し様子見てみます!

2024/10/28 20:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家