閲覧数:225

トイレでうんちできない

はねこ
先月4歳になった息子のトイトレのことで相談です。

日中はオムツが外れ、おしっこはトイレでできるのですが、うんちはトイレでなくオムツでします。

初めてトイレでうんちができたのはもう1年前になるのですが、何回か出来たのにまたオムツに戻ってしまいました。

毎回トイレに誘い、落ちるのが嫌なのかとティッシュペーパーを敷くなど提案しても行こうとせず、自分でオムツ履いてします。

「次はトイレでできる!」 と言ってもその次が来たらまた同じことを言っては行こうとしません。

ちなみに夜もまだオムツです。

1年前に何回か成功したのに、いまだにオムツでうんちをするので、どうしたらいいか困っています。

どうやって進めていけば良いでしょうか?

2024/10/24 19:07

高塚あきこ

助産師
はねこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
お子さんがトイレでウンチをなさらないことがお悩みなのですね。

トイレでウンチをしてくれないのですね。ウンチをする時には、おしっこと違って、少し力を入れたり、踏ん張る姿勢になりますよね。トイレに座ると、例えば踏み台などを調節していたとしても、なかなかうまく力が入らなかったり、ウンチが出にくい感じがするのかもしれませんね。おしっこをトイレでできるようになるまでに少し時間がかかったように、ウンチもまた、お子さんの中でトイレでするものという認識になるまでには少し時間を要することもあると思いますよ。ウンチをしそうな仕草が見られた時には、やってくださっているように、毎回トイレに誘っていただいて、ウンチをしたい=トイレに行くということが繋がってくると良いと思いますよ。また、少しでもウンチをしようと頑張った時や、ウンチの前にトイレに座れたときには、必ずたくさんたくさん褒めてあげてくださいね。また、オムツを履かせてしまうと、どうしてもそこにしてしまうことを習慣にしてしまうこともあると思いますので、ママさんは大変かもしれませんが、オムツは見えるところには置かず、なるべくパンツのまま見守ってあげてもいいかもしれません。最初はパンツにウンチをしてしまうかもしれませんが、パンツにウンチをするととても気持ち悪いということが分かれば、次第にトイレでしてくれるようになると思いますよ。焦る必要はありませんので、少しずつお子さんのペースを見守ってあげてくださいね。

2024/10/25 13:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

4歳1カ月の注目相談

4歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家