閲覧数:186
泣き
あやか
先日私が出かけている間ギャン泣きの2ヶ月の息子を30分ほど旦那が放置したそうで、私が帰ると目つきがおかしく、いわゆるラリったような目つきになって泣きもせず放心していました。
これは大丈夫でしょうか?
これは大丈夫でしょうか?
2024/10/23 21:23
あやかさん、ご相談承ります。
帰宅した時の赤ちゃんのご様子、心配でしたね。旦那さんもお世話をしても泣く赤ちゃんの対応にお困りになったのでしょうね。ひとまず、安全な場所に寝かせることができたのですね。
そしてあやかさんは驚き、心配をしながら、赤ちゃんの様子を確認することができました。さらにその後のお世話ができたのですね。落ち着いてから、その時の様子がやはり心配になりましたね。ご相談ありがとうございます。
赤ちゃんの視力、焦点を合わせる力はまだ未熟です。何かを見ようとするよりも疲れのほうが大きかったのではないかと思いました。今の時点で、赤ちゃんの様子や目を合わせる、あやす時の反応などに気になることがなければ、赤ちゃんへの大きな影響はなかったと捉えることができると思います。
お二人の関係ことを少しだけ心配しています。言い合いや不信感につながっていませんか?
あやかさんと旦那さん、あやし方はそれぞれ違います。お互いに赤ちゃんのことを大切に思っていても、やり方が違うとケンカに発展することもよくあります。赤ちゃんとの過ごし方はこれから上達しますから、信頼すること、感謝すること、お互いに労い合うことを忘れずに過ごしてほしいと思います。
よろしくお願いします。
帰宅した時の赤ちゃんのご様子、心配でしたね。旦那さんもお世話をしても泣く赤ちゃんの対応にお困りになったのでしょうね。ひとまず、安全な場所に寝かせることができたのですね。
そしてあやかさんは驚き、心配をしながら、赤ちゃんの様子を確認することができました。さらにその後のお世話ができたのですね。落ち着いてから、その時の様子がやはり心配になりましたね。ご相談ありがとうございます。
赤ちゃんの視力、焦点を合わせる力はまだ未熟です。何かを見ようとするよりも疲れのほうが大きかったのではないかと思いました。今の時点で、赤ちゃんの様子や目を合わせる、あやす時の反応などに気になることがなければ、赤ちゃんへの大きな影響はなかったと捉えることができると思います。
お二人の関係ことを少しだけ心配しています。言い合いや不信感につながっていませんか?
あやかさんと旦那さん、あやし方はそれぞれ違います。お互いに赤ちゃんのことを大切に思っていても、やり方が違うとケンカに発展することもよくあります。赤ちゃんとの過ごし方はこれから上達しますから、信頼すること、感謝すること、お互いに労い合うことを忘れずに過ごしてほしいと思います。
よろしくお願いします。
2024/10/24 17:43
あやか
0歳2カ月
ありがとうございます。
読んでいて泣きそうになりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
読んでいて泣きそうになりました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
2024/10/25 23:10
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら