閲覧数:198

日中の抱っこ寝について

a.i
まもなく4ヶ月現在6kgの男の子です。
日中の寝方について質問です。
現在だいたい、
夜20時半に寝て1〜2回の夜間授乳
8時前後に起床のち授乳
10時頃から1〜2時間朝寝のち授乳
14時30頃から30分〜1時間お昼寝のち授乳
16時すぎまたは18時45頃30分夕寝のちお風呂
20時頃授乳して寝かしつけ
というルーティンになっています。

日中はリビングで寝ています。
横抱き抱っこで寝てからから10分ほど経ってからベッドインベッドやプレイマットの上におろそうと思っても必ず起きてしまうので、諦めて抱っこのままソファに座って寝かせています。
30分間隔くらいで一度泣きますがまた立ってゆらゆらしているとすぐまた寝ます。
または、おしゃぶりがわりに授乳クッションでおっぱいを咥えたまま寝かせてしまうこともあります。
乳首をはずそうとすると起きてしまうので、ずっと咥えたままになってしまいます。
眠そうなときに添い寝でとんとんしたりもするのですが、どんどん泣き始め寝る気配がありません。

夜間は抱っこで寝かしつけベビーベッドに置けるのですが、日中はこのまま抱っこで良いのでしょうか。
月齢が上がるにつれてごろんでの寝かしつけもできるようになるのでしょうか。

2024/10/23 12:51

宮川めぐみ

助産師
a.iさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝かしつけについてですね。
だんだん成長とともに重たくもなってきますので、とても大変だと思います。
抱っこで寝てくれて、おろしてあげるときに、次の動画を参考に下ろしてみてください。
そして動画のようにおろしてあげる寝床も腰からお尻にかけて丸くなれるような体勢になれるところに寝かせてもらうといいように思いますよ。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE?si=y6FU4Lp6Oqo0SaH2


そうすると抱っこをされているような体勢にも近いので、もう少し長く寝てくれるようになることはないかなと思いました。

またははじめからおうちでは、添い乳をしながら寝かせてあげてみるのはどうかなとも思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/24 8:32

a.i

0歳3カ月
回答ありがとうございます。

月齢と共にできるようになるというよりは置き方の工夫だったり、慣れや訓練も必要ですよね?

添い乳も試してみたいと思います。

2024/10/24 15:50

宮川めぐみ

助産師
a.iさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうですね。工夫や慣れなども必要になると思います。

良かったらお試しください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/24 21:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家