閲覧数:304
寝る時の環境について
りさ
こんにちは。 来月4ヶ月になる女の子を育てています。
新生児の頃から夜寝る時に常夜灯を付けて寝ていたせいか、真っ暗にすると泣いてしまうので常夜灯をつけたまま寝ています。
寝る時の部屋は真っ暗にした方がいいという情報をよくネットで見るので、今のままでいいのかすごく不安です。
夜はまとまって4時間ほど寝てくれるようになってきてるのですが、今の環境が子供の成長などに悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか?
真っ暗にして寝かせた方がいいのか教えていただけますと幸いです。
また、お昼寝はリビングでさせているのですが
寝室など暗くて静かな部屋でさせた方がいいのでしょうか?
リビングでも寝てくれているのであれば、このままでも問題ないのかどうか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
新生児の頃から夜寝る時に常夜灯を付けて寝ていたせいか、真っ暗にすると泣いてしまうので常夜灯をつけたまま寝ています。
寝る時の部屋は真っ暗にした方がいいという情報をよくネットで見るので、今のままでいいのかすごく不安です。
夜はまとまって4時間ほど寝てくれるようになってきてるのですが、今の環境が子供の成長などに悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか?
真っ暗にして寝かせた方がいいのか教えていただけますと幸いです。
また、お昼寝はリビングでさせているのですが
寝室など暗くて静かな部屋でさせた方がいいのでしょうか?
リビングでも寝てくれているのであれば、このままでも問題ないのかどうか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
2024/10/22 20:20
りささん、こんばんは。
ご利用下さりありがとうございます。
お昼寝は、ママさんが見守ってくださる距離感で、寝てもらうのが、事故予防には、最も効果的です!
リビングで安全にお昼寝できる場所が確保できているならば、それが理想ですね。
夜も常夜灯をつけていても、よく眠れていれば心配ないですね!
ご利用下さりありがとうございます。
お昼寝は、ママさんが見守ってくださる距離感で、寝てもらうのが、事故予防には、最も効果的です!
リビングで安全にお昼寝できる場所が確保できているならば、それが理想ですね。
夜も常夜灯をつけていても、よく眠れていれば心配ないですね!
2024/10/23 22:05
りさ
0歳3カ月
ありがとうございます。
そう言っていただけて安心しました!
そう言っていただけて安心しました!
2024/10/23 23:26
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら