閲覧数:211
離乳食のあげ方について
まな
生後5ヶ月の娘を育てております。
一昨日から離乳食を始めているのですが、離乳食のあげ方についてアドバイスをいただきたいと思い相談させてください。
・スプーンを赤ちゃんの下唇にあてて軽くツンと刺激を与える
・口が開いたら下唇の上にスプーンを置く
・赤ちゃんが上唇を閉じるまで待つ
ネットで調べて上記の方法であげようとしているのですが、娘はなかなか口を開かず犬のように舌でミルクをペロペロとします。
今まで哺乳瓶でしかミルクを飲んでこなかったのでいきなりスプーンで物を食べるという行為が難しいのは承知していますが皆そうなのかな?と思い SNSで離乳食初日の赤ちゃんを調べて見ても娘みたいに舌でミルクをペロペロするそ子はいなかったので少し不安な気持ちになりました。
まだ離乳食を始めて2日目なのでそこまで焦ることはないのかもしれませんが、娘が食べやすいように離乳食をあげたいと思いどのようにあげたら良いのかアドバイスをいただきたいです。
一昨日から離乳食を始めているのですが、離乳食のあげ方についてアドバイスをいただきたいと思い相談させてください。
・スプーンを赤ちゃんの下唇にあてて軽くツンと刺激を与える
・口が開いたら下唇の上にスプーンを置く
・赤ちゃんが上唇を閉じるまで待つ
ネットで調べて上記の方法であげようとしているのですが、娘はなかなか口を開かず犬のように舌でミルクをペロペロとします。
今まで哺乳瓶でしかミルクを飲んでこなかったのでいきなりスプーンで物を食べるという行為が難しいのは承知していますが皆そうなのかな?と思い SNSで離乳食初日の赤ちゃんを調べて見ても娘みたいに舌でミルクをペロペロするそ子はいなかったので少し不安な気持ちになりました。
まだ離乳食を始めて2日目なのでそこまで焦ることはないのかもしれませんが、娘が食べやすいように離乳食をあげたいと思いどのようにあげたら良いのかアドバイスをいただきたいです。
2024/10/22 18:37
まなさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの離乳食のあげ方についてですね。
読ませていただき、実際に詳しい状況はわからないのですが、まだそこまで食べたい!という強い欲求が出てきていないこともあるのかなと思いました。
もう少しまなさんがお食事をされている様子を見せてあげて、よだれをダラダラと垂らしながら自分にも食べさせて〜と言わんばかりに手を伸ばしてくるぐらいになってくると、もっと反応が変わってくるようになるのではと思いました。
スプーンを実際にお口に少し入る状態になった際、下で押し出すようなことがないようでしたら、もう少し様子を見ていただいてもいいようにも思います。
書いてくださったように、まだ始まったばかりであったり、5ヶ月さんでもあるので、ゆっくりと見守っていただきつつ進められていいと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの離乳食のあげ方についてですね。
読ませていただき、実際に詳しい状況はわからないのですが、まだそこまで食べたい!という強い欲求が出てきていないこともあるのかなと思いました。
もう少しまなさんがお食事をされている様子を見せてあげて、よだれをダラダラと垂らしながら自分にも食べさせて〜と言わんばかりに手を伸ばしてくるぐらいになってくると、もっと反応が変わってくるようになるのではと思いました。
スプーンを実際にお口に少し入る状態になった際、下で押し出すようなことがないようでしたら、もう少し様子を見ていただいてもいいようにも思います。
書いてくださったように、まだ始まったばかりであったり、5ヶ月さんでもあるので、ゆっくりと見守っていただきつつ進められていいと思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/22 21:28
まな
0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。
スプーンを舌で押し出したり嫌そうにすることはないので、少しずつスプーンに慣れて貰えるようにしていければと思います。
離乳食の時以外の授乳の時にスプーンをくわえる練習とかはした方がよろしいでしょうか?
例えばスプーンでミルクをあげるなど、、
スプーンを舌で押し出したり嫌そうにすることはないので、少しずつスプーンに慣れて貰えるようにしていければと思います。
離乳食の時以外の授乳の時にスプーンをくわえる練習とかはした方がよろしいでしょうか?
例えばスプーンでミルクをあげるなど、、
2024/10/23 16:32
まなさん、お返事をどうもありがとうございます。
目の前にいる間だけでも、娘さんにスプーンを渡してもらい、好きなように持たせてあげて、色々と観察や研究をしてもらうのでいいと思いますよ。
それで慣れてくればいいように思います。経験をさせてあげてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
目の前にいる間だけでも、娘さんにスプーンを渡してもらい、好きなように持たせてあげて、色々と観察や研究をしてもらうのでいいと思いますよ。
それで慣れてくればいいように思います。経験をさせてあげてみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/24 8:18
まな
0歳5カ月
ありがとうございます。
スプーン自体に慣れてもらえるように今日からやってみます!
スプーン自体に慣れてもらえるように今日からやってみます!
2024/10/24 9:32
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら