閲覧数:195

授乳のタイミング
かおり
生後22日目の男の子です。
夜の3時くらいからと朝の9時くらいから泣き始めます。
夜は2:00におっぱいをあげて飲み終わって少しは起きてるだけですが、その後泣きます。
朝もおっぱいあげて30分くらいはボケっと起きてるのですが、時間が経つと泣き始めます。
泣いたらおっぱいをあげる方式でやると1時間に1回おっぱいをあげてそのあと少し落ち着いてまた泣いておっぱいをあげるの繰り返し
少し泣かせる方式では2時間くらい泣きっぱなしにさせてその後おっぱいをあげると泣き止んで寝てくれます。
どちらが正しいのでしょうか?
というか1時間に1回の母乳はかなりキツイです…
夜の3時くらいからと朝の9時くらいから泣き始めます。
夜は2:00におっぱいをあげて飲み終わって少しは起きてるだけですが、その後泣きます。
朝もおっぱいあげて30分くらいはボケっと起きてるのですが、時間が経つと泣き始めます。
泣いたらおっぱいをあげる方式でやると1時間に1回おっぱいをあげてそのあと少し落ち着いてまた泣いておっぱいをあげるの繰り返し
少し泣かせる方式では2時間くらい泣きっぱなしにさせてその後おっぱいをあげると泣き止んで寝てくれます。
どちらが正しいのでしょうか?
というか1時間に1回の母乳はかなりキツイです…
2020/10/22 5:05
かおりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへ授乳についてですね。
なかなか頻回な授乳は大変になりますよね。
夜中によく起きているようですが、その分日中は寝ていることが多いですか?
泣いて抱っこをしたりおむつを変えてみても落ち着かないようでしたら、飲ませてあげていただけたらと思います。
夜中の頻回な授乳は大変だと思いますので、夜だけでもミルクを少し使うようにされてみるのも良いと思いますよ。
また日中に寝ていることが多いようでしたら、寝ていても朝にはカーテンを開けて朝日を浴びさせてあげるようにされるのも良いと思いますよ。
そうすると昼夜の区別がもう少しついて来て変わってくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへ授乳についてですね。
なかなか頻回な授乳は大変になりますよね。
夜中によく起きているようですが、その分日中は寝ていることが多いですか?
泣いて抱っこをしたりおむつを変えてみても落ち着かないようでしたら、飲ませてあげていただけたらと思います。
夜中の頻回な授乳は大変だと思いますので、夜だけでもミルクを少し使うようにされてみるのも良いと思いますよ。
また日中に寝ていることが多いようでしたら、寝ていても朝にはカーテンを開けて朝日を浴びさせてあげるようにされるのも良いと思いますよ。
そうすると昼夜の区別がもう少しついて来て変わってくるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/10/22 14:36
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら