閲覧数:359

2回食について

つぼみ
お世話になります。
生後5ヶ月から進めてきた離乳食を、もう少ししたら2回食に進めようと思っています。

現在授乳が6:00、10:00(離乳食)、14:00、17:00、20:30(寝る前)…となっており、離乳食2回目をするのであれば17:00かなと思っています。
ただ、夕食時間(18:30頃)と合わせたい気持ち(みんなで食べる形の方が楽しいかな?と思い)もあり…。

通常、離乳食後は授乳する流れだと思うのですが、離乳食だけで終わらせるのはやはり難しいでしょうか?お腹が空いていなくて食べない可能性や、授乳して欲しくてぐずることも考えられるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2024/10/22 17:52

小林亜希

管理栄養士
つぼみさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの2回食のタイミングについてお悩みなのですね。

現在の授乳時間のうち1回を離乳食+授乳に変えていくというのがおススメです。
生活リズムを整えていくことで、空腹のリズムを作ってあげることができると、食事が進みやすいです。そのため、離乳食と授乳はセットで進めていただくのがおススメです。
今後、食事間や、お昼寝のタイミングなども変わっていきますので、お子さんのタイミングでご家族と一緒に食事ができるようにしていくのがよいかと思います。
よろしくお願いします。

2024/10/23 10:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家