閲覧数:182
ミルクについて
ぽよ
生後2ヶ月の子を育てています。
現在ミルクよりの混合栄養でミルクを600から700を1日に飲んでいます。母乳は出が悪いのかなかなか飲んでくれず飲んでも物足りなさそうな泣くことが多いです。また最近ミルクを飲んでも飲んだ後泣くことが多く、3時間もたないことが増えてきました。
出生時より体重は1412g増えています。
ミルクの一回量を増やして行ったほうがいいのでしょうか。この月齢でミルクは一日どれくらい飲んで良いものなのでしょうか。
現在ミルクよりの混合栄養でミルクを600から700を1日に飲んでいます。母乳は出が悪いのかなかなか飲んでくれず飲んでも物足りなさそうな泣くことが多いです。また最近ミルクを飲んでも飲んだ後泣くことが多く、3時間もたないことが増えてきました。
出生時より体重は1412g増えています。
ミルクの一回量を増やして行ったほうがいいのでしょうか。この月齢でミルクは一日どれくらい飲んで良いものなのでしょうか。
2024/10/22 15:11
ぽよさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量についてですね。
体重(kg)×120~150ml=1日に必要な哺乳量
という計算式があります。
この式に当てはめてみていただき、必要な哺乳量を稼げているといいようには思います。
3時間持たずに泣いてしまうことが増えているということで、今の一回のミルク量はわからないのですが、もう少し増やしてもらってもいいのかもしれませんね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへのミルク量についてですね。
体重(kg)×120~150ml=1日に必要な哺乳量
という計算式があります。
この式に当てはめてみていただき、必要な哺乳量を稼げているといいようには思います。
3時間持たずに泣いてしまうことが増えているということで、今の一回のミルク量はわからないのですが、もう少し増やしてもらってもいいのかもしれませんね。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/22 20:04
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら