閲覧数:308
寝返り返りができません
ゆう
生後6ヶ月半の男の子です
日中、家にいる時はうつ伏せであそんだり、ズリバイで家中動き回って遊んでいます
ですが、いまだに寝返り返りができません。
うつ伏せのときにコロンと仰向けに促したりもしているのですが、全くもってやろうとする気配がありません。
どうしたらいいのでしょうか
やはり発達的に寝返り返りはできないと行けないですよね、、、、
なにかアドバイスいただきたいです
日中、家にいる時はうつ伏せであそんだり、ズリバイで家中動き回って遊んでいます
ですが、いまだに寝返り返りができません。
うつ伏せのときにコロンと仰向けに促したりもしているのですが、全くもってやろうとする気配がありません。
どうしたらいいのでしょうか
やはり発達的に寝返り返りはできないと行けないですよね、、、、
なにかアドバイスいただきたいです
2024/10/21 22:42
ゆうさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
寝返り返りができず、ご心配になられましたね。
寝返り返りもコツなんだと思います。
腹ばいでたくさん遊ばせていき、腕や背部の筋肉が徐々に安定していくようになります。
そうしたら、おもちゃを目の前から天井に持っていくように誘導してみましょう!
首が天井を見上げるようになると、体が横向きになってきます!
徐々にできると思いますよ^_^よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
寝返り返りができず、ご心配になられましたね。
寝返り返りもコツなんだと思います。
腹ばいでたくさん遊ばせていき、腕や背部の筋肉が徐々に安定していくようになります。
そうしたら、おもちゃを目の前から天井に持っていくように誘導してみましょう!
首が天井を見上げるようになると、体が横向きになってきます!
徐々にできると思いますよ^_^よろしくお願いします。
2024/10/22 23:32
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら