閲覧数:282

誤嚥?
れいつん
生後10ヶ月です。
先週末に風邪を引き、鼻水・咳・微熱で、咳と微熱は治りました。
が、今日の夕方にミルクを飲んでいたら急にむせ混んで、それ以降、また咳が出るようになりました。
風邪がぶり返したのか、それとも誤嚥??
ちょうど、明日は検診と予防接種でしたので、小児科に電話したら、明日は自費診察の予約なので保険診察は出来ない、するなら自費と言われました。
初見で風邪症状が落ち着いていれば予防接種出来ますとのことでしたが、もしダメだったら別途自費診察代かあ…と思うと、小児科に行く前に、よくかかる近所の耳鼻咽喉科で診察して貰おうかな…とも思ったりで…
話が逸れましたが、ミルクが変なところに入って咳が続くことってありますか?ゴロゴロ、ゼエゼエ、ヒューヒューという感じではなく、ケンケンという咳です。
寝てるときにもたまに出ます。
もしかかるなら、 耳鼻咽喉科でいいですか?
先週末に風邪を引き、鼻水・咳・微熱で、咳と微熱は治りました。
が、今日の夕方にミルクを飲んでいたら急にむせ混んで、それ以降、また咳が出るようになりました。
風邪がぶり返したのか、それとも誤嚥??
ちょうど、明日は検診と予防接種でしたので、小児科に電話したら、明日は自費診察の予約なので保険診察は出来ない、するなら自費と言われました。
初見で風邪症状が落ち着いていれば予防接種出来ますとのことでしたが、もしダメだったら別途自費診察代かあ…と思うと、小児科に行く前に、よくかかる近所の耳鼻咽喉科で診察して貰おうかな…とも思ったりで…
話が逸れましたが、ミルクが変なところに入って咳が続くことってありますか?ゴロゴロ、ゼエゼエ、ヒューヒューという感じではなく、ケンケンという咳です。
寝てるときにもたまに出ます。
もしかかるなら、 耳鼻咽喉科でいいですか?
2020/10/21 23:10
れいつんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんの咳についてですね。
ミルクを飲んでむせてしまったあとから咳をまたするようになったということなのですが、ケンケンという音になるのですね。はっきりとしたことはわからないのですが、クループという気管や喉の炎症になるのではないかなと思いました。
かかりつけのところは、きょうは自費になってしまうということなので、耳鼻科でもいいと思いますよ。
ミルクがはいってしまったということで続くことはあまりないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんの咳についてですね。
ミルクを飲んでむせてしまったあとから咳をまたするようになったということなのですが、ケンケンという音になるのですね。はっきりとしたことはわからないのですが、クループという気管や喉の炎症になるのではないかなと思いました。
かかりつけのところは、きょうは自費になってしまうということなので、耳鼻科でもいいと思いますよ。
ミルクがはいってしまったということで続くことはあまりないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/10/22 10:39
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら