閲覧数:211
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
ミルクをあげたあと泣く
のぴ
こんにちは。
以前、生後2ヶ月の娘の体重増加のことで相談させていただきました。
退院後からずっと完母ですが体重増加が少なく、4日ほど前から午後だけおっぱいのあとにミルクを40ml足すという混合に切り替えました。
授乳回数は8〜9回/日、そのうちミルクを足すのは4回ほどです。
ミルクをあげたあと必ず泣くのが気になっています。
ゲップをさせても泣くので、ゲップが出なくて苦しいわけではないのかな、と。
おっぱいをあげたあとは泣いておらず、その後ミルクをあげると泣くのですが、これはお腹がいっぱいで泣いているのでしょうか?
おっぱいだけで満足していると考えてもいいのでしょうか?
(体重はまだ測っていません)
15分くらい縦抱きしてあげると泣き止むのですが…
ご回答よろしくお願いいたします。
以前、生後2ヶ月の娘の体重増加のことで相談させていただきました。
退院後からずっと完母ですが体重増加が少なく、4日ほど前から午後だけおっぱいのあとにミルクを40ml足すという混合に切り替えました。
授乳回数は8〜9回/日、そのうちミルクを足すのは4回ほどです。
ミルクをあげたあと必ず泣くのが気になっています。
ゲップをさせても泣くので、ゲップが出なくて苦しいわけではないのかな、と。
おっぱいをあげたあとは泣いておらず、その後ミルクをあげると泣くのですが、これはお腹がいっぱいで泣いているのでしょうか?
おっぱいだけで満足していると考えてもいいのでしょうか?
(体重はまだ測っていません)
15分くらい縦抱きしてあげると泣き止むのですが…
ご回答よろしくお願いいたします。
2024/10/21 15:47
のぴさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがミルクを追加した後だけ、泣くようになっているのですね。
今40ml追加されていて、その量を半分ほどに減らしてみても同じでしょうか?
娘さんとしては、飲んでいる量が多く感じ、苦しさがあるのかな?とも思いました。
実際に体重の増え幅がどれぐらいだったのかわからないのですが、ミルクの量を少し減らしてみて、その分おっぱいだけの回数を増やしてみるということは難しいでしょうか?
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがミルクを追加した後だけ、泣くようになっているのですね。
今40ml追加されていて、その量を半分ほどに減らしてみても同じでしょうか?
娘さんとしては、飲んでいる量が多く感じ、苦しさがあるのかな?とも思いました。
実際に体重の増え幅がどれぐらいだったのかわからないのですが、ミルクの量を少し減らしてみて、その分おっぱいだけの回数を増やしてみるということは難しいでしょうか?
2024/10/21 15:55
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
のぴ
0歳2カ月
ミルクを20mlにして、おっぱいの回数を増やしてみたいと思います。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2024/10/21 16:35
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら