閲覧数:202

心因性頻尿について

しーさん
こんにちわ。
今3歳半になる女の子がいます。
保育園でトイトレをし3歳夏頃から
夜寝る以外はオムツが外れました。
しかしここ最近頻尿トレイばかり行きます。
大体はチョロっと出た?くらいです。
公園や遊んでいる時は行きません。

車に乗る前にもトイレに行きますが
乗って動いた瞬間トレイと言います。
保育園でもトレイが近いようです。

調べたら心因性頻尿に当てはまり
ます。

家から保育園が車で10分程あり
いつも帰る直前に園でトイレに行か
せて貰うのですが乗った瞬間トレイ
といいコンビニによる⇨チョロっと出る
な感じです。最近朝も園行く間に言うよ
うになり朝は時間が本当に無く私も仕事
に遅刻しちゃう!と意識があり園まで
我慢しよう?と声をかけたらやだやだ
と号泣でした。
田舎のため園の間にコンビニなどが
すぐには無く一回戻るのも無理だったの
で泣いたまま保育園でしよう?と連れて
行きました。。

先生からは何かお家でありましたか?
と聞かれるのですがお漏らしした時も
怒った事は無くて、、ですが日中もパンツ
になった時には頻繁にトイレ大丈夫?
と声かけをしてきました。
お漏らしした時も今度からは早くトイレ
行こうね〜なんて声かけをしてました。

なにが原因か分からないのですが
車に乗ってお出かけしたりするの
が怖くなりどうしようかと悩んでいます。

いっその事もうオムツに戻す方がいい
のでしょうか、、
今日本人もオムツにするー!と泣き
叫んでいました。。

心因性頻尿の場合は怒らないと書いて
あるのですが毎日車に乗るたびに
トイレと言われこちらも思うように
行動出来ず焦りからかイライラしてし
まい「さっき行ったから大丈夫だよ!」
とつい怒り口調になってしまいます。

本人は性格がすごく繊細でデリケート
な部分がありトイレに行ってもすぐ出る
訳ではなく少し時間がかかります。

どうしたら心因性頻尿は治るのでしょうか。
アドバイスなどがあれば聞きたいです。

長くなり申し訳ありません。

2024/10/21 9:44

宮川めぐみ

助産師
しーさんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのトイレについてですね。
公園や遊んでいる時には、夢中になっていることもあり、頻回に行きたがることにはならないのですね。

車に乗るとよく行きたがるようになるということなのですよね?
娘さんともお話をされてみて、お車に乗る時だけ、おむつを履かせてあげてみるのはいかがでしょうか?

お二人とも朝は特に気持ちも焦っていたりすると思います。
本当に心因性の頻尿のようでしたら、娘さんが行きたいと思った時に行かせてあげられるようにされるのがいいと思います。
緊張をすることで、行きたくなってしまうと思います。
しかしどうしてもお車に乗るとすぐにはなかなか難しいですよね。
おむつであれば、大丈夫だという気持ちであれば、リラックスもできて、おしっこ!にならずにいいかもしれません。
それでおむつを汚すことなく、保育園に行くことが重なっていったら、大丈夫そうかもねということにもならないかなと思いました。
娘さんも普段からしーさんが思っておられるよりも、気にしているのかもしれません。

いかがでしょうか?
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/21 9:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳5カ月の注目相談

3歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家