閲覧数:229
生後六ヶ月の排便について
ちちち
現在生後六ヶ月で離乳食を二回食で行っています。
二回食に移行したあたりから、便が硬くなり出る量が減りました。
一応、回数としては毎日はあるのですがしっかり出るのは二、三日に一回で普段はだいたい五百円玉程度の大きさのものがでてきます。
ネットで見ると、足を上げて体をくの字に曲げているとおなかが張っている事があると書いてあり、その行動を良くするので便秘なのかと心配になっています。
あまり量がでない日が続くと綿棒浣腸をするのですが、この月齢でも頻繁にしていいものなのか心配です。
・この状態は「便秘気味」または「便秘」と判断していいのか
・排便量が少なくても一日一回出ていれば大丈夫なのか
・量が出ていたほうがいい場合は綿棒浣腸でいいのか
・六ヶ月で綿棒浣腸は毎日行っても大丈夫なのか
・便秘改善にはマッサージや足を動かす運動の他にしたほうがいいことはあるのか
文章があまりまとまっていない気がして申し訳ありませんか、上記を教えていただきたいです。
二回食に移行したあたりから、便が硬くなり出る量が減りました。
一応、回数としては毎日はあるのですがしっかり出るのは二、三日に一回で普段はだいたい五百円玉程度の大きさのものがでてきます。
ネットで見ると、足を上げて体をくの字に曲げているとおなかが張っている事があると書いてあり、その行動を良くするので便秘なのかと心配になっています。
あまり量がでない日が続くと綿棒浣腸をするのですが、この月齢でも頻繁にしていいものなのか心配です。
・この状態は「便秘気味」または「便秘」と判断していいのか
・排便量が少なくても一日一回出ていれば大丈夫なのか
・量が出ていたほうがいい場合は綿棒浣腸でいいのか
・六ヶ月で綿棒浣腸は毎日行っても大丈夫なのか
・便秘改善にはマッサージや足を動かす運動の他にしたほうがいいことはあるのか
文章があまりまとまっていない気がして申し訳ありませんか、上記を教えていただきたいです。
2024/10/21 1:45
ちちちさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの排便についてですね。
うんちが硬くなって、出る量も減っているのですね。
食べたり、飲んだりしている割に出てくる量が少ないようでしたら、便秘になると思います。
2.3日に一度のペースでしっかりと量が出てくれているようでしたら良いのかなと思いますが、毎日スッキリと出せるといいですよね。
綿棒浣腸をしていただいて、スッキリと出させてあげてもらってもいいですよ。
毎日行っていただいても構いません。
離乳食の回数が増えて便秘になってきたということなので、汁物を毎回出してあげたり、水分量の多い食材を調理に使用されてみるのもいいと思います。
そうして水分摂取量が増やせるようになることで、うんちの出方も変わってくると思いますよ。
床の上でゴロゴ遊んでもらう時間を増やしてみたり、足元を冷やさないようにレッグウォーマーを履かせてあげて、お腹を温められるようにして、動きが良くなるようにされてみるのもいいと思います。
(足元で冷えた血液がお腹を通って心臓に戻ります。)
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの排便についてですね。
うんちが硬くなって、出る量も減っているのですね。
食べたり、飲んだりしている割に出てくる量が少ないようでしたら、便秘になると思います。
2.3日に一度のペースでしっかりと量が出てくれているようでしたら良いのかなと思いますが、毎日スッキリと出せるといいですよね。
綿棒浣腸をしていただいて、スッキリと出させてあげてもらってもいいですよ。
毎日行っていただいても構いません。
離乳食の回数が増えて便秘になってきたということなので、汁物を毎回出してあげたり、水分量の多い食材を調理に使用されてみるのもいいと思います。
そうして水分摂取量が増やせるようになることで、うんちの出方も変わってくると思いますよ。
床の上でゴロゴ遊んでもらう時間を増やしてみたり、足元を冷やさないようにレッグウォーマーを履かせてあげて、お腹を温められるようにして、動きが良くなるようにされてみるのもいいと思います。
(足元で冷えた血液がお腹を通って心臓に戻ります。)
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/21 9:34
ちちち
0歳6カ月
ありがとうございます!
現在離乳食初期で、今週末から中期になります。離乳食で取り入れたほうがいい食材は何かありますか?
スープ系は毎食いれるようにしています
現在離乳食初期で、今週末から中期になります。離乳食で取り入れたほうがいい食材は何かありますか?
スープ系は毎食いれるようにしています
2024/10/24 18:46
ちちちさん、こんばんは
お腹にいい食材ということですが、青のりやさつまいも、かぼちゃ、きなこ、ヨーグルト、バナナなども良いですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お腹にいい食材ということですが、青のりやさつまいも、かぼちゃ、きなこ、ヨーグルト、バナナなども良いですよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/24 22:32
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら