閲覧数:276
咳が多くて心配です
まき
現在5ヶ月の男の子を育てています。
今朝から咳をよくしていて心配です。
5〜15分ごとにコンコンと乾いた咳をしています。
鼻水や発熱といった症状はなく、機嫌も良く食欲もあり、睡眠も今のところ取れています。
母である私が数日前から風邪をひいてしまい(発熱、喉の痛み、鼻水)、うつしてしまったのかもしれません…
現状ではあまり気にしなくてもいいでしょうか?
このあとどのような症状が出てきたら受診を考えた方がいいか教えていただいたけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
今朝から咳をよくしていて心配です。
5〜15分ごとにコンコンと乾いた咳をしています。
鼻水や発熱といった症状はなく、機嫌も良く食欲もあり、睡眠も今のところ取れています。
母である私が数日前から風邪をひいてしまい(発熱、喉の痛み、鼻水)、うつしてしまったのかもしれません…
現状ではあまり気にしなくてもいいでしょうか?
このあとどのような症状が出てきたら受診を考えた方がいいか教えていただいたけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
2024/10/20 18:53
まきさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの咳についてですね。
乾いた咳をすることが増えているのですね。
まきさんも風邪症状があるということで、うつってしまった可能性はあるかもしれないのですが、今の所お熱などもなく、哺乳や睡眠にも支障をきたしている様子はないということなので、様子を見ていただくのでいいように思いました。
しかし今後さらに咳が増えて、ねんねや哺乳に支障をきたすことが出てくるようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
足元から冷えないように、レッグウォーマーを履かせてあげてみてもいいかもしれません。
お胸の辺りが冷えることでも咳をすることがありますよ。
また加湿を強化していただくのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの咳についてですね。
乾いた咳をすることが増えているのですね。
まきさんも風邪症状があるということで、うつってしまった可能性はあるかもしれないのですが、今の所お熱などもなく、哺乳や睡眠にも支障をきたしている様子はないということなので、様子を見ていただくのでいいように思いました。
しかし今後さらに咳が増えて、ねんねや哺乳に支障をきたすことが出てくるようでしたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
足元から冷えないように、レッグウォーマーを履かせてあげてみてもいいかもしれません。
お胸の辺りが冷えることでも咳をすることがありますよ。
また加湿を強化していただくのもいいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/21 9:04
まき
0歳5カ月
アドバイスありがとうございます。
今のところは様子見しつつ、衣服や部屋の環境にも気をつけてみます!
今のところは様子見しつつ、衣服や部屋の環境にも気をつけてみます!
2024/10/21 9:07
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら