閲覧数:175
便秘のような痛み
sio
産後6ヶ月です
まだ生理は再開していません
授乳とミルクの混合で育てています
1ヶ月前くらいからずっと便秘のような排卵痛のような痛みや違和感があります
生理が再開する予兆なのかなと気にしていなかったのですが今のところおりものが多くなってきたくらいで出血はありません
一度1日授乳をしない時があり翌日少量の血が出たことはありますが授乳が再開するとなくなりました
授乳中でも大体6ヶ月くらいで生理が来ることが多いとネットで見たのですがいつまでに生理開始しないと異常、もしくはこんな症状があったら一度病気を疑った方がいいなど知りたいです
産後すぐならまだしも6ヶ月頃に排卵痛のような違和感が続くのはよくある事なのでしょうか
まだ生理は再開していません
授乳とミルクの混合で育てています
1ヶ月前くらいからずっと便秘のような排卵痛のような痛みや違和感があります
生理が再開する予兆なのかなと気にしていなかったのですが今のところおりものが多くなってきたくらいで出血はありません
一度1日授乳をしない時があり翌日少量の血が出たことはありますが授乳が再開するとなくなりました
授乳中でも大体6ヶ月くらいで生理が来ることが多いとネットで見たのですがいつまでに生理開始しないと異常、もしくはこんな症状があったら一度病気を疑った方がいいなど知りたいです
産後すぐならまだしも6ヶ月頃に排卵痛のような違和感が続くのはよくある事なのでしょうか
2024/10/20 17:18
sioさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
産後の月経再開は、かなり個人差があります。
一般的には、7、8ヶ月くらいまでに再開するケースが多いですが、ママさんによっては年単位で、再開していない方もいらっしゃいます。
現状、何かしらの子宮や卵巣の動きがありそうですが、産後6ヶ月で再開していないこと自体は異常ではありません。
とは言え、下腹部痛がしばらく続いているご様子も見受けられますので、念のために、婦人科で健診してもらうと良いと思いますよ。
お大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
産後の月経再開は、かなり個人差があります。
一般的には、7、8ヶ月くらいまでに再開するケースが多いですが、ママさんによっては年単位で、再開していない方もいらっしゃいます。
現状、何かしらの子宮や卵巣の動きがありそうですが、産後6ヶ月で再開していないこと自体は異常ではありません。
とは言え、下腹部痛がしばらく続いているご様子も見受けられますので、念のために、婦人科で健診してもらうと良いと思いますよ。
お大事になされてくださいね。
よろしくお願いします。
2024/10/21 18:21
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら