閲覧数:562

完母から混合·完ミへ

ぺよ
こんにちは。現在1か月と1週間程の赤ちゃんを育てています。
体重は3700g程度です。
授乳でうまくいかないことも多く、夜寝なかったり、ずっと咥えたり、浅吸いだったりが続いて辛くなってしまい、自分の心とも家族とも話し合い、年内で母乳を終え、ミルクでの授乳に切り替えようと考えています。

母乳の出は悪くなく、完母で大丈夫と産院からは言われています。(母測では60ml飲めていました。)
授乳は9-11回/日、大体2-3時間毎です。
ミルクを試しに夜2回、60ml/回、母乳後に足してみたところ、3日で体重増加が70g/日になって、ミルク追加は30ml/回まで。ミルクにするなんてもったいないと言われてしまいました。
ただ、私の心は最遅でも年内で母乳を終えることを目標に向けているので、赤ちゃんに負担がかからないよう、ゆっくりでもいいので混合·完ミにするよう動いていきたいです。

なお、元々保護器を使っていたからか、赤ちゃんは今のところ哺乳瓶で飲むことに抵抗はないようです。

①今から完母から完ミに移行するにはどのように進めていくのがよいでしょうか?
この月齢からだと母乳を止めるのに大変だと見聞きするので心配だなと思っています。
ミルクにするのか、搾乳にするのかもよくわかっておらずです。
②おっぱいのケアはどのようにしていくべきでしょうか?
今は右は4時間、左は5時間でかなりハリがある状態です。
③移行するにあたり気をつける点や懸念点など、どのようなことがあるでしょうか?

お忙しいところとは存じますが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

2024/10/20 12:00

在本祐子

助産師

ぺよ

0歳1カ月
ご回答いただきありがとうございます。
夜間置き換えをまず試してみようと思います。
2週間後に産後ケアを利用するのでそこでも相談してみるようにします。

ちなみに夜間置き換えでおっぱいの張りが激しい場合、授乳時間を今の10分×2から、5分×2に短縮してミルクを30-40ml程度足すというのは効果があるのでしょうか?

結局刺激にはなるので、移行のステップというよりは一時しのぎになるのかな?と考えたりもしています。

2024/10/20 18:10

在本祐子

助産師

ぺよ

0歳1カ月
ありがとうございます!
模索しながら、色んな人に相談しながら、気長にやってみます!

2024/10/20 20:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家