赤ちゃんのけが

くらん
携帯を子供の後頭部に落としてしまいました。
子供は、泣かずに何もなかったかのように笑ったり、手足もしっかり動かしています。
脳内出血や、頭部損傷した子は、ADHDになりやすいなど聞きとても心配になりました。大丈夫でしょうか?
子供をお腹に乗せて寝っ転がっているときに、携帯で調べ物をしていたので、15センチほどくらいのところから落としてしまいました。
大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

2024/10/20 8:54

宮川めぐみ

助産師
くらんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの後頭部のあたりに携帯を誤って落としてしまっていたのですね。
驚かれたと思います。

その後ぶつけていたところが腫れてきたり、飲みや機嫌が悪い、吐き戻しを3回以上繰り返しているなどいつもの様子と異なることはありますか?

普段と変わらずにその後も過ごされているようでしたら、問題はないかと思いますよ。

落とした高さもまだそれほど高くはなかったようですし、そのぶん衝撃は小さかったのではと思います。

もし上記のような心配な様子が見られるような時には、受診をしていただき、お変わりがないようでしたら、そのまま様子をみていただくのでいいように思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/20 14:18

くらん

0歳6カ月
回答ありがとうございます。

飲みが悪かったり、吐き戻し、腫れなどはないのですが、ちょうど小泉門のところで、陥没?してしまってるのか、もともと凹んでいるのか分からずです。
そして、泣くことはないですが、ふんっ!と怒っている感じのものはあります。
これも、いつもあるので、今朝の件が原因で、機嫌が悪いのか分からないです。

落としてしまった後に、泣かなかったのですが、これは大丈夫なのでしょうか?
泣いたら大丈夫だとよく聞くので、泣かなかったのでとても心配です。

2024/10/20 19:44

宮川めぐみ

助産師
くらんさん、おはようございます。
その後お子さんの様子はいかがでしょうか?

小泉門のあたりは少しだけ凹んでいますよ。

落として泣かなかったことについてですが、それほどの衝撃ではなかったということか、驚きすぎて、きょとんとしていたこともあったのかなと思いました。

ご心配なことがありましたら、受診をなさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/21 9:10

くらん

0歳6カ月
ありがとうございました。

2024/10/29 10:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家