閲覧数:1,112

搾乳した母乳の湯煎温度について

しいまま
生後19日の新生児ママです。

どうしても母乳を子供に飲んでほしいのですが
なかなか直母が難しく、毎回搾乳した母乳を冷蔵保存して温め直して飲ませており、ミルクを足すことなく最近では搾乳したものを完母で飲ませております。

恥ずかしながら、先程までマグカップに沸かしたてのお湯を入れて冷蔵した母乳を入れて、人肌程度にあたためて飲ませておりました...(熱湯に哺乳瓶をつけてる時間は毎回3分弱ほどでした)

40度以上の高温では、母乳の免疫や栄養が壊れてしまうとの知識を先ほど知り、今まで飲ませていた母乳は意味のないことをしてしまっていたのかな、
間違った湯煎であげ続け、母乳から栄養を届けることができなかったんじゃないかな、と、とてもショックです。

してしまった事は、どうしようもないので
これから気をつけていきますが
沸騰したお湯で湯煎してしまった今までの母乳は、
それほどまでに母乳成分に大きな影響があったのでしょうか...

一生懸命搾乳してまで母乳を飲ませており、ミルクをほぼ与えていなかったので、とても落ち込んでしまっております。

よろしければ、ご解答いただけると幸いです。

2024/10/20 5:32

宮川めぐみ

助産師
しいままさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
冷蔵していたおっぱいを哺乳瓶に入れて、それをふっとうが入ったマグカップに付けて温めていたのですね。

実際にどの程度母乳に影響があったのかは、わかりません。

哺乳瓶をお湯につけたことで、お湯の温度は多少下がると思います。
それから哺乳瓶に入った冷蔵で冷やされていた母乳もじわじわと温められるようになってくると思います。

これまで飲ませてあげていて、母乳の成分が全て壊されてしまっていたということはないのではとも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりと安心していただけるようなお返事をすることができず、申し訳ありません。

お子さんのペースでじわじわと体重も増えてくれているようでしたら、引き続き気をつけていただきつつ、様子をみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/20 14:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家