閲覧数:198
離乳食中期の食事について
こがた
こんにちは。
赤ちゃんの食事について相談です。
現在9ヶ月になったばかりの息子ですが、離乳食中期に入り2ヶ月ほど経過しましたがいまだにモグモグせずに丸呑みしてしまうことがほとんどです。
豆腐をあげると下で潰してる様子が伺えます。
ご飯や野菜などその他の食材はなかなかモグモグしてくれません…。
口に食材を入れたら一緒に口を動かしてみたり声がけを心掛けているのですがすぐに飲み込んでしまいます。
何か良い方法はありますでしょうか?
また、離乳食後に母乳をあげているのですが、ここのところ1分も吸わないことが多いです。
食事でお腹が満たされているということなのでしょうか?
思い切って母乳をやめようか悩んでいます。
少し寂しいですが…。
食事内容はだいたい以下の通りです。
おかゆ80g(パンやうどんなら70g)
野菜30〜40g(3、4種類)
肉.魚.納豆いずれか15g(豆腐なら40g)
2回食の後以外は朝昼晩にミルクをあげています。
体重は緩やかですが増えています。
(生後3ヶ月くらいからは緩やかに増えるスリムちゃんタイプと言われていました)
3回食にするタイミングにも悩みます…
どうかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
赤ちゃんの食事について相談です。
現在9ヶ月になったばかりの息子ですが、離乳食中期に入り2ヶ月ほど経過しましたがいまだにモグモグせずに丸呑みしてしまうことがほとんどです。
豆腐をあげると下で潰してる様子が伺えます。
ご飯や野菜などその他の食材はなかなかモグモグしてくれません…。
口に食材を入れたら一緒に口を動かしてみたり声がけを心掛けているのですがすぐに飲み込んでしまいます。
何か良い方法はありますでしょうか?
また、離乳食後に母乳をあげているのですが、ここのところ1分も吸わないことが多いです。
食事でお腹が満たされているということなのでしょうか?
思い切って母乳をやめようか悩んでいます。
少し寂しいですが…。
食事内容はだいたい以下の通りです。
おかゆ80g(パンやうどんなら70g)
野菜30〜40g(3、4種類)
肉.魚.納豆いずれか15g(豆腐なら40g)
2回食の後以外は朝昼晩にミルクをあげています。
体重は緩やかですが増えています。
(生後3ヶ月くらいからは緩やかに増えるスリムちゃんタイプと言われていました)
3回食にするタイミングにも悩みます…
どうかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2024/10/20 0:10
こがたさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
丸のみしている様子があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
だんだんと飲み込む力もついてきますので、お子さんの食べる力より小さいもの、柔らかいものは、そのまま飲み込めると判断して、丸のみになっている場合もあります。
少し粒の大きさを大きくして、モグモグしないと飲み込めない大きさにしてみてもよいかと思いますよ。
離乳食後の母乳をほとんど飲まなくなっているのですね。
緩やかな体重増加がみられているとのことですので、離乳食の食材としてミルクを使用するようにして、エネルギーアップができるとよいかと思います。
9か月以降が3回食の目安になっています。
食事量もしっかり食べられているお子さんですので、3回食をはじめてみてもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
丸のみしている様子があり、ご心配されていらっしゃるのですね。
だんだんと飲み込む力もついてきますので、お子さんの食べる力より小さいもの、柔らかいものは、そのまま飲み込めると判断して、丸のみになっている場合もあります。
少し粒の大きさを大きくして、モグモグしないと飲み込めない大きさにしてみてもよいかと思いますよ。
離乳食後の母乳をほとんど飲まなくなっているのですね。
緩やかな体重増加がみられているとのことですので、離乳食の食材としてミルクを使用するようにして、エネルギーアップができるとよいかと思います。
9か月以降が3回食の目安になっています。
食事量もしっかり食べられているお子さんですので、3回食をはじめてみてもよいかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2024/10/21 11:02
こがた
0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
粒の大きさを大きくしてみるとは思いつきませんでした。
試してみたいと思います。
ミルクを使ったメニューなど調べてみたいと思います。
毎回残さず吐き出したりもせずたくさん食べてくれるので近いうちに3回食に挑戦してみたいと思います。
粒の大きさを大きくしてみるとは思いつきませんでした。
試してみたいと思います。
ミルクを使ったメニューなど調べてみたいと思います。
毎回残さず吐き出したりもせずたくさん食べてくれるので近いうちに3回食に挑戦してみたいと思います。
2024/10/21 21:32
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら