閲覧数:104

母乳が出ているのか不安です。

らー
もう少しで生後7ヶ月になる子を育てています。
混合栄養で育てていて月1で母乳外来に通っていました。
出生後〜5ヶ月までは3~4時間ごと授乳でした。(4ヶ月以降は夜間除く)
5ヶ月以降は保育園入園に向け、半月ほどかけて徐々に間隔を空けていき
朝6時頃と夕方6時頃、夜9時頃のみ混合、それ以外はミルクにしています。
ふと思ったのですが、これだけ間隔を空けても母乳は出続けるものなのでしょうか?やはり減っていくのでしょうか?飲んでる時間はあまり変わらない気がします。

2024/10/19 22:23

宮川めぐみ

助産師
らーさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳についてですね。

日に3回の授乳になっておられるということなので、分泌は減ってきますよ。
夜間も授乳間隔がだいぶ開くようですので、分泌は減っていくようになります。
なのでお子さんの体重の変動をしてみていただきつつ、ミルクや離乳食で調整をしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2024/10/19 22:56

らー

0歳6カ月
ありがとうございます。
1歳になるまで母乳は少量だとしても細く長く続けたいなあと思うのですが厳しいでしょうか?
何か家で出来ることはありますか?
よろしくお願いいたします。

2024/10/19 23:10

宮川めぐみ

助産師
らーさん、お返事をどうもありがとうございます。

細く長くということでしたら、続けられるのではと思いますが、可能な限りでおっぱいをあげる回数、機会を増やせることでよりそれは叶うようになるのではと思います。

はっきりと今後分泌が、どうなっていくのは言い切ることは難しいのですが、吸ってもらえる機会が少しでも増えるといいように思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2024/10/19 23:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家