閲覧数:215

食べたいものしか食べません

みるこ
はじめまして。

もうすぐ1歳4ヶ月の息子が、パン以外食べたがりません。

何を出しても投げ捨て、パンを欲しがります。

この月齢だと諦めて食べたがるものをあげたほうがいいですか?
それともパンは出さない方がいいですか?

2024/10/19 18:18

小林亜希

管理栄養士
みるこさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
1歳3か月のお子さんがパンを好んで食べている様子ですね。

他のものを食べないからと「後だし」は避けていただくのがおススメです。自分の食べたいものが出てくるまで待つという間違った理解につながりやすいです。
パンを主食にする時間を作る
それ以外は、米やオートミール、芋類、麺類など、他の炭水化物が摂取できるとよいですね。

食べないからとあきらめて、食卓にのせなくなってしまうと、克服の機会を失ってしまうことになります。
大人が一緒に食べるようにする、フリフリおにぎりを一緒に作ってみるなど試していただき、お子さんの食べる意欲につながるとよいですね。
よろしくお願いします。

2024/10/21 10:01

みるこ

1歳3カ月
とても参考になりました!
諦めずに楽しく食べてもらうよう工夫してみます!
ありがとうございました!

2024/10/21 10:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家