閲覧数:294
脳に障害?
kn
現在2ヶ月の息子がいるのですが、1ヶ月を過ぎたあたりから常に手足を激しくバタバタさせ落ち着きがありません。寝る寸前、寝てる時に白目を剥いたり、寝ていて急に泣き出す(ギャン泣き)、縦抱きにしたときは頭を激しめにぶつけてきます。脳に障害があるのでしょうか。
色々調べたらウエスト症候群もでてきたので不安になり質問させていただきました。
色々調べたらウエスト症候群もでてきたので不安になり質問させていただきました。
2024/10/19 17:50
knさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの様子をご心配されているのですね。
読ませていただく限りでは、他のお子さんにもよく見られるような様子でもあるようには思います。
まだ月齢的に意思を持って随意運動をしていることは少ないと思います。
手足をバタバタさせていることで、日々筋トレをしていることにもなります。
寝ていても急に泣き出すこともあります。
こちらでは評価をすることは、助産師の範疇を超えてしまうことにもなるため、できないことになっています。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの様子をご心配されているのですね。
読ませていただく限りでは、他のお子さんにもよく見られるような様子でもあるようには思います。
まだ月齢的に意思を持って随意運動をしていることは少ないと思います。
手足をバタバタさせていることで、日々筋トレをしていることにもなります。
寝ていても急に泣き出すこともあります。
こちらでは評価をすることは、助産師の範疇を超えてしまうことにもなるため、できないことになっています。
ご心配な時には、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2024/10/19 22:22
kn
0歳2カ月
ご回答ありがとうございます!
もう少し様子を見てみようと思います。
もう少し様子を見てみようと思います。
2024/10/20 9:47
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら